« どうした、JAFC? | トップページ | 【TV観戦記】U23日本 0-1 アルゼンチン »

2008.07.29

永井と平川@鹿島戦

鹿島戦観戦記の補足です。

あんまり機能しなかったトップ下の永井。後半はトップ下というよりもかなり右に流れたウィングっぽい位置にいたのはすぐ判りましたが、平川の位置取りが謎でした。

たぶん本当は

---達也--高原---
相馬--------永井
---阿部--啓太---
堀之内-闘王-坪井-平川
-----都築-----

みたいな4-2-2-2(鹿島のミラーですね)にしたかったんじゃないかと思うんですが、どう見ても平川の位置は3バックより前。従って

---達也--高原---
----------永井
相馬-阿部--啓太---
----------平川
-堀之内-闘莉王-坪井-
-----都築-----

みたいな形になっていて実に居心地が悪かった。まぁ前半新井場にやられまくっていたからその応急措置だったのかもしれんし、新井場の進出を抑えられたのが後半浦和ペ-スになった一因だろうけど、いつも同じようなやられ方してるんだから、そんなもん最初から対策を練っておけっちゅーねん。

っちゅーか、一部サポーターとの対談ではそういう戦術的な話は出なかったということなんでしょうかヽ(`Д´)ノウワァァァン!

|

« どうした、JAFC? | トップページ | 【TV観戦記】U23日本 0-1 アルゼンチン »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 永井と平川@鹿島戦:

« どうした、JAFC? | トップページ | 【TV観戦記】U23日本 0-1 アルゼンチン »