ウルグアイ戦メンバー発表
唐突に、っていうか、当方がすっかり忘れていただけなんですが。8/20に行われる罰ゲームウルグアイとの親善試合の代表メンバーが昨日発表されました。
--------------------------------
GK 川口能活(磐田)楢崎正剛(名古屋)
DF 中沢佑二(横浜)高木和道(清水)田中マルクス闘莉王、阿部勇樹(以上浦和)駒野友一(磐田)
MF 小野伸二(ボーフム)中村憲剛(川崎F)鈴木啓太(浦和)山瀬功治(横浜M)青木剛(鹿島)今野泰幸(東京)長谷部誠(ウォルフスブルク)
FW 玉田圭司(名古屋)大黒将志(東京V)佐藤寿人(広島)大久保嘉人(神戸)田中達也(浦和)
--------------------------------
9/6にW杯アジア最終予選・バーレーン戦(アウェー)があるので、その前のテスト的な色彩が強いゲーム。怪我の中村俊はともかく、松井を呼ばずに伸二を呼ぶあたりにいかにもテストな感じが漂います。でもシーズン開幕時で所属クラブでの地位も固まっていないのに代表に呼ばれるって、伸二も長谷部も正直ありがた迷惑もいいところじゃないのかなぁ・・・
五輪組は疲労を考慮してか、一人も選ばず。内田・安田・長友を外したのでSBができる選手が駒野しかいませんが、今野にSBをやらせるつもりなのかも。
怪我が癒えたばかりの達也や前田は早速ドナドナ(そしてまた怪我させるんじゃないでしょうなヽ(`Д´)ノウワァァァン!)。さすがに遠藤を呼ぶほど鬼にはなれず。
テストといえば岡田は7月末に新顔を多く選んで合宿を行って、案の定怪我人を出していましたが、「合宿に呼ばれたけどウルグアイ戦に呼ばれていない選手」を見ると
GK:川島
DF:中田コ、阿部翔
MF:村井、小川、工藤、柏木、金崎
とGK川島はともかく、新顔は悉く落選。残ったのはフレッシュさが全くない青木のみ(実力的には代表に選ばれてもなんら不思議はありませんが)という、いやはやなんだかなぁな結果。
ちなみに6月のバーレーン戦のメンバーと比較すると、4人もいた川崎勢が中村憲しか残っていないのが目に付きます。また帰国後これといった実績を上げていない大黒を呼ぶほどFWの人材不足にお悩みなのは判りますが、鹿島戦で小破した巻はともかく矢野はやっぱり構想外なんですかねぇ・・・
ドイツW杯惨敗を機に人気が下り坂に向かった日本サッカー。そこに転落に加速をつけるかのような北京五輪3連敗(´・ω・`)ショボーン。その直後、しかも北京五輪真っ最中に開催される親善試合って、よっぽどサッカーが好きな人じゃないと観そうにありませんね・・・フジテレビがテレビ中継してくれるみたいだけど視聴率ヒトケタは確実。下手するとゴールデンタイムで悪夢の消費税割れかも・・・ フジテレビ、すまん。成仏してくれ・・・ 代表の失地回復に燃える犬飼会長、大逆風での船出ですなぁ・・・
なんか日本も、サッカー人気そのものは高いんだけれど「どうせまた負けるんだろう」ってな醒めた感じで代表チームを見ている欧州や南米の小国とか東南アジア諸国みたいな風になってゆくんですかねぇ・・・ ほんで国内サッカーなんて一般大衆には見向きもされなくなって(今でもそうじゃないかという風も)、大抵の人はCSで海外サッカーばかり見ているとか。
| 固定リンク