« 旬風@秋葉原 | トップページ | 【観戦記】08年第32節:浦和 1-2 清水 »

2008.11.23

えどや@小岩

Edoya_2008_1

小岩駅南口から徒歩3分ほど。駅から右斜め方向に伸びるフラワーロードから若干わき道に逸れたやや判りにくいところに店を構えています。周囲はくたびれた居酒屋・小料理屋が固まっていてちょっと怪しげ。

土曜昼に往訪。開店と同時に入店しましたが、すかさず近隣の方と思われる客が7~8人やってきて、さほど広くもない店内(カウンター5席+4人がけテーブル2卓)はそこそこの入りに。また正午にもなっていないのに、メンマで一杯やっているオヤジがいるのは土地柄でしょうか? ラーメン屋としてはいかがなものかと感じるほどカウンターの奥行きが非常に狭い。

つけ麺・大(700円)を注文。大といっても230gしかないので、他店の並よりも少ないかも。厨房は夫婦と思しき2人で切り盛り。

Edoya_2008_2

つけダレは酸味がかった魚介系醤油。魚粉が目立たないのは高評価。麺はやや細めの平打ち麺。かなり柔らかめの仕上がりでしたが、つれダレとの相性を考えれば悪くはありません。

少し焦げ目の付いたチャーシューはなかなか。ただ実質的にこれしか具がないのは少々寂しい。

総じて悪くはないんだけれど、傑出したものもなく、どこかで似たようなものを食べたなという印象。

|

« 旬風@秋葉原 | トップページ | 【観戦記】08年第32節:浦和 1-2 清水 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: えどや@小岩:

« 旬風@秋葉原 | トップページ | 【観戦記】08年第32節:浦和 1-2 清水 »