« 【観戦記】08年第33節:G大阪 1-0 浦和 | トップページ | ごらんアウェー:万博2008(1) »

2008.11.30

【閉店】銀の水@川口北園

 柳崎交番交差点右入ル。川口市内といっても東浦和駅が近いくらいの北端。祝日の昼に往訪。先客ゼロ、後客4。

Ginnnomizu_2008_1

 ラーメン屋を掲げていますが、どちらかというと街の中華料理屋的な外観で、メニューも炒め物やご飯類が豊富。

 ラーメン単体だと500円と破格に安く、その分量が少ないのかなとも思って半チャーハンがついたチャーハンセットを注文。でもセットにしても720円と安い!

Ginnnomizu_2008_4

 店内はL字型カウンターのみ、但し店内は奥行きがあります。全部で15席ほど。

 厨房にがオヤジ一人、アシスタントの女性は娘さんかなぁ???

 チャーハンがあっという間に出てきて、ラーメンもさほど間をおかずに登場。

Ginnnomizu_2008_2

 スープは雑味が一切なく、透明度の高いあっさりした醤油味(鶏がらベース?)。柚子が少々効いています。麺は細めの平打ち縮れ麺。やや堅めでスープとの相性は抜群。具はモモ肉チャーシュー、メンマ、ネギ、海苔と至ってありきたりですが、これといった個性はない反面上手くまとまっていて、街の中華料理屋然とした外観を良い意味で裏切るレベル。量は特に少ないということはなく、これで500円なら超お値打ちものでしょう。

Ginnnomizu_2008_3

 チャーハンほうはちょっとべっとりしていてご家庭のそれっぽくてイマイチだったので、次は他のラーメンを試して見ます。

|

« 【観戦記】08年第33節:G大阪 1-0 浦和 | トップページ | ごらんアウェー:万博2008(1) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【閉店】銀の水@川口北園:

« 【観戦記】08年第33節:G大阪 1-0 浦和 | トップページ | ごらんアウェー:万博2008(1) »