« 【閉店】八島@茅場町 | トップページ | 鳥取紀行(3) »

2008.12.23

Jリーグアウォーズ2008

・Jリーグが大混戦だったことを考えれば鹿島の3人は多すぎるなと思ったのですが、05年のG大阪も3人なのでそんなもんでしょうか。昨年は優勝しながらわずか1名だったので、その埋め合わせなのかも。で、2年連続でベストイレブンに選出された岩政が代表で酷使されるどころか、声すらかからないのは不思議ですね。

・逆に、今年大方の予想を覆して大躍進し、ナビスコ杯を獲った大分からの選出はゼロ。確かに個人の能力はイマイチなんですが、05年にC大阪から吉田と古橋を選んでしまった勇み足のことを思えば今年の大分ゼロは不可解。ベストイレブンに値する選手がどうしても見つからないなら、最優秀監督はシャムスカじゃろうが( ゚Д゚)ゴルァ

・中澤と闘莉王は絶対に代表での活躍込みでの評価ですな。山口はACL込み。

・柳沢の選出には驚きましたが、気がつけば日本人得点王。そこを評価されたのでしょうな・・・でも外国人の選出はマルキだけだから、得点2位のダヴィが外されたのは不思議といえば不思議。カード貰いすぎで心証を害したのでしょうか? またチーム成績との均衡からすれば川崎が1名というのも気の毒で、チョン・テセが選ばれていても不思議はないと思います。柳沢に相応しいのは「カムバック賞」でしょう。

|

« 【閉店】八島@茅場町 | トップページ | 鳥取紀行(3) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Jリーグアウォーズ2008:

« 【閉店】八島@茅場町 | トップページ | 鳥取紀行(3) »