【閉店】つけ麺達者@赤羽
赤羽駅東口の目の前。
平日夜に往訪。非常に床面積が狭いにも関わらず3Fまであります。もちろんその間は急階段。もともとは安居酒屋かなんかだったのでしょうか。
昼と夜とでメニューを変えているようです。
1Fは椅子すらなく尻乗せがあるだけ。2Fで食べましたが、こちらもカウンターのみ。訪れた時は1,2Fともほぼ満席。
鰹つけ麺(750円)を注文。厨房は1Fにあるので様子は全く判らず。
海苔の上に魚粉が載っていて、お好みで入れてくれとのこと。なんで別皿にしないのだろう???
スープは一応とんこつ魚介風なんですが、なんか平板というか大量生産された規格品っぽいというか・・・これに魚粉を投入して誤魔化しているだけかなぁ・・・ また飲んでいると塩辛いくらいなんですが、つけダレとしてはなぜか水っぽく感じる不思議さ。他店の粘度の高いスープに慣れちゃったからかもしれませんが。あるいはスープと麺との相性が良くないのかもしれませんが。
麺はやや縮れ気味の太麺。柔らかめながら噛み切るのに力を要し、まるでうどんのような食感がある不思議な麺。これは悪くありません。
具にニラが入っているのは珍しい。メンマも入ってます。バラ肉チャーシューはちょっと塩辛めながらまずまず。
| 固定リンク