« 鳥取紀行(8) | トップページ | 鳥取紀行(9・了) »

2009.01.14

【閉店】博多三社塾@鶯谷

*2009年7月18日閉店

----------------------------

 鶯谷駅南口から徒歩5分ほど。階段を降りて言問通りを渡って路地へ。

Sansyazyuku_01

 ゆったりした店構えですが、なぜか入口脇の奥まったところに券売機を設置。一番人気の「雷(680円)」を注文。麺は堅めに。オーダーを通す時「赤」と呼んでいましたが、なぜだろう?

Sansyazyuku_02

 先客3、後客1。L字型カウンターのみ10席ほど。広々とした厨房には夫婦と思しき方が。箸はリユースタイプ。

Sansyazyuku_03

 博多を名乗っていますが、白濁豚骨の出汁に醤油ダレを加えた豚骨醤油。豚骨臭はほとんどありませんし、本格的な博多豚骨と比べるとかなりマイルドな味わい。但し豚骨のコクはしっかり出ているので、醤油ダレなしでも十分勝負できるんじゃないかな?

Sansyazyuku_04

 麺は細い平麺ストレート。替玉(150円)も頼んでみました。卓上には紅しょうが、すりごま、自分で絞って入れる生ニンニクといった定番の他に、辛味もやしも。

 チャーシューは一般的な博多ラーメンのそれよりも心持ち厚めで、濃い目の味わい。あとはネギが少々。

|

« 鳥取紀行(8) | トップページ | 鳥取紀行(9・了) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【閉店】博多三社塾@鶯谷:

« 鳥取紀行(8) | トップページ | 鳥取紀行(9・了) »