麺者服部@水道橋
水道橋東口から南へ徒歩5分。平日夜に往訪。先客4、後客1。小じゃれた小料理屋風の外観が特徴的。
つけ麺も充実していますが、急に冷え込んだこともあって香り味玉らーめん(830円)を注文。でも他の客は皆つけ麺を注文。
コの字型カウンター12席のみ。内装もこれまた小料理屋風。
厨房にオヤジが一人、アシスタントの兄さんが一人。接客はいたって丁寧。リユース箸を使用。
丼の口径が小さくて底が深い、独特の形状。
粘りがあるとまでは言わないまでもややとろみの強い動物+魚介。魚臭さは抑えられた反面やや動物系が強めに出ていて、それゆえに脂も多そうですが、それでいてしつこさ・くどさを全く感じさせないのは凄い!
麺は並太縮れ麺で、堅めの仕上がり。かなり食感がぼそぼそとしているのは好みが分かれるかもしれません。個人的には問題ない範囲ですが。
オプションで付けた「香り味玉」。濃い目に煮込まれたのはともかく、柑橘系の香りはちょっとどうかなぁ? 堅めのチャーシューはまずまずですが、味玉共々この季節になるとちょっと冷えているのが気になりました。
細かい難点が散見されるものの、なによりスープの出来が良いのが気に入りました。また他のメニューを試してみます。
| 固定リンク