ど・みそ@京橋
銀座1丁目から徒歩2分ほど。高速道路沿いの路地にあってやや判りにくい。
味噌味一本で勝負しており、みそこってりらーめん(750円)を注文。ちゃーしゅー2枚と玉子がのった「特みそ」がお勧めとのことでしたが、900円もする上にちゃーしゅーは2枚も要らんわと思って基本メニューにしたんですが・・・
店内はカウンター9席のみ。先客4、後客2。後客2人ともみそこってりらーめんを注文。厨房には若者が2人。
ラーメンの丼としては広口かつ底が浅めなのは面白い。
「こってり」の名に違わず、味噌と背脂とにんにく等が渾然一体、どろどろになって丼を満たしています。
スープはなかなかのレベルなんですが、麺が残念。結構早く出てきたので不信に思ったのですが、麺は太麺というよりは平打ちに近い縮れ麺。ゆえに茹で上がりが早いんですな。でも残念ながらスープに麺が負けてます。「浅草開化楼」とのことですが・・・
しかもどういうわけかモヤシがどっさり。麺が弱くてその印象が大して残らない代わり、シャキシャキのモヤシを味噌スープに浸けてワシワシ食ってる。とにかくモヤシのほうが強く印象に残りました。ただこの大量のモヤシがあるゆえに見た目どおり「こってり」にも関わらず、しつこさを全く感じずに済みます。
なお予想とは違って、衝撃的なことにチャーシューは1枚も入っていませんでした(´・ω・`)ショボーン その代わりといってはなんですが、海苔が2枚付いてます。でも、こってりスープに対する箸休めには大量のモヤシで十分で、海苔はあってもなくても・・・
スープだけは気に入りましたが、バランスがあんまりよろしくないような・・・
| 固定リンク