彩香の湯@戸田
自宅から自転車で出掛けました。戸田五差路から中央通を西へ。市街地にあるスーパー銭湯・温泉の類は近所まで来ればアホほど看板・案内板が出ているものですが、「彩香の湯」はその手のものが見当たらず、住宅・工場が立ち並ぶ雑然とした街並みの中に忽然と姿を現します。隣に安楽亭があって、太って風呂から帰る体制は万全。
戸田公園駅が最寄ですが、歩ける距離ではないので送迎バスが出ています。ロビーに掲げられたプレゼント当選者の住所を見ると地元戸田はもちろん、川向こうの板橋区からも結構来ているものの、川口からはあんまり来ない模様。中仙道沿いに客を集めているということなのでしょう。
入浴料1000円+入浴セット(タオル・バスタオル・館内着)400円。
地下1500メートルから湧き出る天然温泉で、泉質はナトリウム塩化物強塩温泉。但し泉温が42度と低く、当然ながら加温。しかも殺菌・ろ過(露天岩風呂除く)・循環と4拍子揃っています。
訪れたのは冬でしたが、天然温泉を使用している内湯ですら40度を切っていました。当然ながら露天風呂はぬるすぎて長くは入れず。夏ならともかく冬にこれでは温泉に来た甲斐がありません。
3Fにカラオケ室とリクライニングチェアを置いたお休み処。2Fに食事処。空いていたのでそれなりにのんびりできましたが、川口の「七福の湯」と比べて格段に良いというわけでもないので、自宅から遠い分不利やなぁ・・・
| 固定リンク