« 伊予路(9・了) | トップページ | 激励会@指宿 »

2009.02.19

練習試合:浦和 3-0 浦項

2月18日(水)11:00キックオフ(45分×2)・指宿いわさきホテル内サッカー場

浦和レッズ 3-0(前半0-0)浦項スティーラーズ
得点:53分原口、83分エジミウソン、88分林

浦和公式サイが続々と情報を提供してくれるので妄想が膨らむばかりですが、公式サイトその他の情報をもとに浦項戦のフォーメーションを妄想していました。明日のエルゴラに正解らしきものが掲載されるでしょうけど。

フィンケはこれまで若手を中堅・ベテランをほどミックスさせて練習試合を繰り返してきましたが、初めてスタメン+ベンチ組に近いであろう面子で練習試合に臨んできたというのが最大の注目ポイント。達也は荒っぽい相手にあえて出場を回避したとのことですが、暢久が出場できなかったのをどう考えるか?

また左SBにこのところ評価が鰻のぼりの野田を使わず、これまでずっと右SBだった平川を90分テストしたのも興味深いところ。相変わらず別メニューのアレックスが開幕に間に合いそうも無いからだと思います。空いた右SBには後半から細貝をテスト。

さらに梅崎の戦線復帰が遅れているためか、左SHに後半途中から林を起用しているのも目を惹きました。

結果は3-0と見事なものですが前半の試合内容は良くなく、特にボールの取られ方が拙くて決定機を与えた場面もあった様子。フィジカルの弱い選手、状況判断の遅い選手、足元に不安のある選手が相手のプレッシャーやハードコンタクトを受けてあわわという構図が目に浮かびます。そういう問題は本番でもしばしば出てくるでしょうけど、フィンケとのQ&Aでそこにツッコむ記者はおらんのかなぁ? もっともツッコんだところでフィンケがまともに答えるとは思えないんですが。

-----------------------------------------------

<前半>

-----高原-----
原口---ポンテ---セル
---阿部--啓太---
平川-闘莉王-坪井-峻希
-----都築-----

<HT>

ポンテ→エジ
都築→山岸
峻希→細貝

---エジ--高原---
原口--------セル
---阿部--啓太---
平川-闘莉王-坪井-細貝
-----山岸-----

<最終形>

63分:原口→林
66分:セル→直輝
84分:闘莉王→赤星
86分:啓太→濱田

---エジ--高原---
林---------直輝
---阿部--赤星---
平川-濱田--坪井-細貝
-----山岸-----

|

« 伊予路(9・了) | トップページ | 激励会@指宿 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 練習試合:浦和 3-0 浦項:

« 伊予路(9・了) | トップページ | 激励会@指宿 »