うぃあー強化合宿2009
毎オフの恒例行事となった「うぃあー強化合宿」に今年も行ってきました。今年のキャンプ地は草津温泉。事故が3件もあって関越道が渋滞するハプニングがありましたが、11時には無事草津温泉到着。
周囲の「ラーメン食え、食え」との声に押されて頼んでは見たものの、あんまりな出来。この半額以下の値段でこれよりも遥かに美味いラーメンを作る日高屋はつくづく偉いと思いました。
ゲレ食はやっぱ当たり外れの少ないカレーにしておくべきですね・・・orz
一時は雨すら心配されましたが、ごらんの通り快晴。っちゅーか、春スキーを思わせるほど気温が高く、表面の雪が溶けまくり。日陰では溶けた雪が再度凍ってしまうという悪コンディション。時折強風も吹き、下半身に重い負荷がかかった一部練習でした。
夕方は草津の温泉街を上り下りするクロスカントリー。フィンケ監督のメニューは実に豊富で選手を飽きさせません。タンココーチを先頭に湯畑でブラジル体操。
ひと風呂浴び、夕食を堪能した後は「腹筋強化訓練」。おまえら、濃いネタ仕込みすぎやってwww
翌朝は草津の湯巡りで夏に待ち構える「酷暑西日本3連続アウェー」に向けて体を慣らせておきます。「白旗の湯」は2つ湯船がありますが、一つは別格の熱さでした。
帰りは寄り道して「水沢うどん」。やっぱりうどんは冷やにしておくべきだったなぁ(´・ω・`) ショボーン
| 固定リンク