« 練習試合:浦和 3-0 浦項 | トップページ | うぃあー強化合宿2009 »

2009.02.20

激励会@指宿

地方キャンプに付き物の地元の激励会。

指宿は浦和の直前に名古屋がキャンプを張っているので、その模様を比較してみました。

-----------------------------------

<浦和>

19日、午前のトレーニングに先立ち、指宿市いわさきホテル室内練習場で、地元観光協会などによる「2009年浦和レッドダイヤモンズ激励式」が執り行なわれました。

まずは指宿市観光協会からフォルカー・フィンケ監督に花束が贈呈されました。続いて鹿児島県の伊藤祐一郎知事代理の南薩地域振興局長・田村洋一氏と、指宿市の田原迫要市長代理の指宿市副市長・上曽山満氏から、それぞれ激励の挨拶があり、「フィンケ新監督の下、26日までの指宿キャンプで十分に調整をし、すべての大会に優勝できるよう、期待したいと思います」との言葉をいただきました。

続いて鹿児島県、指宿市、指宿市観光協会、いぶすき農業(協)、山川水産加工業(協)からチームに、かごしま黒豚70kg、フルーツ10万円分、そら豆12キロ、花かつお5キロが贈呈され、チームを代表して坪井慶介、阿部勇樹、鈴木啓太、加藤順大が受け取りました。
最後にフィンケ監督が「指宿は施設が非常に素晴らしく、地理的にもハイレベルな環境にあります。ありがとうございます」と挨拶しました。

-----------------------------------

<名古屋>

いよいよ本格的なトレーニングがスタートする、指宿キャンプの2日目。午前9時45分から、鹿児島県・指宿市・いぶすき農業(協)・山川水産加工業(協)・県下トヨタグループ8社の皆様によるキャンプ合同激励式が屋内トレーニング場にて実施されました。

激励式では、選手を代表して、山口選手が花束を受け取ると、その後ご列席いただいた鹿児島県南薩地域振興局長:田村洋一様、指宿市長:田原迫 要様、鹿児島トヨペット(株)代表取締役社長:福石竪郎様より、激励の挨拶を頂戴しました。また激励品として、かごしま黒豚・フルーツ盛り合わせ・花かつお・そら豆・天然鰤・天然鯛が贈呈され、吉村・西村・小川・竹内・吉田・花井・津田の7選手が受け取りました。

-----------------------------------

浦和のご来賓にトヨタグループ各社がいないのは当然だし、指宿市長が代理に格下げになっているのはどうでもいいとしても、激励品から天然鰤・天然鯛がなくなっているのは衝撃的な事実でした!!!

まぁACL出場の名古屋と、リーグ7位かつ無冠の浦和では差を付けられてもやむを得ないんですがね・・・(´・ω・`) ショボーン

|

« 練習試合:浦和 3-0 浦項 | トップページ | うぃあー強化合宿2009 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 激励会@指宿:

« 練習試合:浦和 3-0 浦項 | トップページ | うぃあー強化合宿2009 »