【閉店】きび@神田
小川町交差点下って東側路地入る。
5席ほどのカウンターに大・小のテーブルが1卓ずつ。着席すると水とともに梅干を出されましたがが、梅干はあまり好きじゃないのでパス。
先客3、後客なし。先客がやたらタバコを吸うので閉口。
スープは古典的なあっさり目醤油味(ベースは「豚ガラ・鳥ガラ・野菜」とのこと)。
麺は細めの縮れ麺。堅さは並。ややごわごわとした食感ながらスープがよく絡みます。
具はほうれん草、メンマ、海苔。柔らかく煮込まれたチャーシューはやや醤油味が強めながら、まずまず。
これといった個性はないものの、似たり寄ったりの濃厚豚骨魚介全盛期にあってはこうした食べ手を選ばないラーメン、個性がないのが個性になってしまうラーメンが却って好ましいのかもしれません。「品達」にも出店しているとのことですが、「品達」のようなフードパークでは個性丸出し・個性全開の他店と比して集客に苦戦するのではないかと。
次は「つけ麺」を試してみます。
| 固定リンク