ゆうひ屋@赤羽
赤羽駅東口から徒歩2分ほど。平日夜に往訪。
L字型カウンターのみ10席。ラーメン(680円)を注文。先客なし、後客3。
スープは動物系ベースに魚介スープを合わせたもの。やや魚介系が強めに出ています。昔は魚粉が目立ったような気がしますが、今はそれほどでもなく。むしろ表面の脂がちょっと悪い意味で目立っています。
麺は細麺でやや縮れ入り。箸をつけた瞬間に「だめだこりゃ!」と思いましたが、食べてみると案の定ぐにゃぐにゃで延びる寸前のよう。店主のオヤジはなぜか一服していて、太っちょのオバハンがラーメンを作っているのも気になりましたが・・・
やや堅めで脂少なめのチャーシューや半熟玉子、カイワレ大根、メンマと値段の割には具が豊富なのはいいのですが・・・
赤羽で長続きしている店で、出来た時は「ようやく赤羽にも評価に値するラーメン屋が出来たか!」と感嘆させられ、駅近なことからちょくちょくお世話になってますが、このところ急速に劣化しているような気がしてなりません。開店当時に紹介された雑誌の切抜きを後生大事に貼っているのは、その後注目されなくなった証でしかないでしょうに。
| 固定リンク