【閉店】麺屋大斗@神田
神田駅南口から徒歩1分。駅前交差点を渡ってガード沿いに南へ。平日夜に往訪。先客5、後客ゼロ。
コの字型カウンター9席。2Fへの階段がありましたが、2Fの様子は不明。厨房内にはオヤジ2人。
提灯で判るように大勝軒系の店で「つけ麺」が主力のようですが、「らーめん(680円)」を注文。中盛も同値段ですが、大勝軒系の店はどこも量が多いので夜は並で十分。
スープは豚骨等の動物系に魚介系を合わせたもので、濁っているのと煮干・鰹節等の香りが強めなのが特徴。味わいのほうは酸味も甘味もさほど感じられず、良くも悪くもこれといった癖がないのが特徴。流行の濃厚Wスープに慣れるとあっさり感すら感じます(苦笑)。
麺はやや太め。断面が丸くてもちもちっとした弾力感のある歯応えが嬉しい逸品。ただらーめんだとスープに比してちょっと麺が強すぎるかもしれません。やっぱりこの麺はつけ麺にしてナンボなのかも。
メンマがやや多め。チャーシューは堅くてイマイチ。
コストパフォーマンスは高いと思いますが、食べ終わった後の口内のヒリヒリ感は強烈です。
| 固定リンク