【観戦記】鹿島 3-0 G大阪
開幕戦で対戦する鹿島の出来を見にゼロックス杯に出かけたつもりでしたが、G大阪の出来があんまりで視察の意味なし。今年に入ってからG大阪は練習試合で一回も勝っていないとの話でしたが、それを笑い事で片付けられないほどの惨状。07年浦和のゼロックス杯を彷彿させる惨敗でしたが、西野はチームを立て直すことができるのでしょうか?
・新戦力のFWチョ、レアンドロに加え、昨年の主力である二川、加地を欠くG大阪。そこで西野は何を思いついたのか、突如3-4-1-2を採用。宮本がいた頃のフォーメーションなので全く経験がないわけではありませんが、やはりタイトルがかかった試合で慣れないことをするもんじゃありませんなぁ・・・ 全く機能しないどころか、定石どおりWBの裏を徹底的に突かれて前半だけで3失点。
・もっとも最初の失点は野沢CKをGK藤ヶ谷が飛び出しながらボールに触れなかったという大失態から来たもの。早い時間帯の失点なので好調時のG大阪であれば何のことはないはずですが、今のG大阪はまるで負け癖がついたチームのよう。失点後全くチームを立て直せずにズルズルと失点を重ね、攻めてはパスミスを繰り返して最後まで鹿島の堅陣を崩せず。
・安田はまだしも、寺田にWBの適性はなさそう。鹿島は前半斜めにロングパスを入れてFWやSHをG大阪WB裏のスペースに走らせたり、CBと1対1を仕掛けたりと割と単純な攻めが目立ちましたが、中澤が興梠のスピードに翻弄される場面がしばしばあって単純な攻めでもそれなりに効果的。鹿島の2点目は興梠が2人を引き連れて、その後ろに入ってきた選手がフリーでクロスを入れたところで勝負あり。
・3点目も安田と山口の間に興梠が入ったのがポイント。興梠のフェイントであっさり交わされる山口もアレですが、鋭いクロスでもなんでもないのにそれが野沢に通ってしまうG大阪の集中力の切れっぷりもなんだかなぁ・・・
・鹿島相手に前半だけで3失点を喫して勝負自体は終ったようなものですが、そこで西野は何を思いついたのか後半頭に2枚代えして4-4-2にシフト。まるで昨年のゲルトを見るような迷采配。もう勝負付いているんだから3-4-1-2のテストに徹するかと思ったんですが、あっさり撤回したところを見ると早々と3バックは封印なんでしょうか???
・このシフトが奏功して後半の形勢は五分五分になりましたが、それはあくまでも見かけだけの話で、結局のところは点を取られなければ良い鹿島のペース。「結果が全て」で定評のある鹿島は不用意に攻めに出るわけがなく、引き気味に構えてカウンター狙い。G大阪はその守備陣の前でボールを回すだけで敵陣を決定的に崩すことは最後までできず。
・後半投入された播戸は半袖で張り切ってはいたけど空回り。佐々木投入も趣旨不明。挙句の果てに終盤はサイドからの放り込みになってしまったような・・・ パスミスは90分を通じて多く、不用意にボールを失ってカウンターを喰らったり、あるいは鹿島の余裕のパス回しからサイドを崩されたり。
・G大阪の状態の悪さはファウルが少ないことで定評があるにも関わらず5枚もイエローを貰ったことに象徴されているような・・・遠藤が後ろから足を引っ掛けてイエローを貰うなんてフツー考えられませんからねぇ・・・ もっとも吉田寿主審は安易にファウルを取りすぎのように感じましたが、その件については後述。
・鹿島側の注目点は開幕戦前日に改めて記しますが、正直G大阪が酷すぎてどこまで信用していいのやら・・・
------------------------
【鹿島】
---興梠--マルキ--
ダニロ-------野沢
---青木--本山---
新井-伊野波-岩政-内田
-----曽ヶ端----
52分:本山→増田
87分:興梠→田代
89分:マルキーニョス→大迫
(全て同ポジション同士の交代)
【G大阪】
(前半)
--ルカス--山崎---
-----遠藤-----
安田-橋本--明神-寺田
--高木-山口-中澤--
-----藤ヶ谷----
(後半)
---播戸--山崎---
ルカス-------寺田
---遠藤--明神---
安田-山口--パク-橋本
-----藤ヶ谷----
HT:中澤→播戸
HT:高木→パク
(終了時)
-----播戸-----
ルカス--寺田--佐々木
---遠藤--明神---
安田-山口--パク-橋本
-----藤ヶ谷----
69分:山崎→佐々木
| 固定リンク