« だんちょうてー@本八幡 | トップページ | 夢あかり@新大塚 »

2009.04.28

【展望】09年第8節清水戦

・昨オフの清水は大きな選手異動がありました。主だったところではヨンセン、永井を獲得した一方、高木和、矢島を放出。山西、戸田が引退。

・チョジェジンが去ってから長らく電柱型FWが不在だっただけに、待望の電柱ヨンセン獲得でしたが、フタを開けてみるとこれが全く機能しません。ヨンセンが経年劣化したのか、ヨンセンの使い方が悪いのか・・・ 初戦の大宮vs清水をテレビ観戦した限りでは、むやみにヨンセンに放り込んで全部CBマトに止められていたのが印象的でした。

・名古屋時代のヨンセンはフィニッシャーとして高さが生きることはあっても、ビルドアップの過程ではむしろ頻繁に中盤に顔を出して簡単に叩いてという役回り。いきなりサイドから放り込んで最前線でなんとかキープしてくれっちゅー使い方に無理があるような・・・

・永井獲得も長年の念願だったようですが、キャンプ中に故障して大きく出遅れ。リハビリをしている間にすっかり太ってしまったようで今や「重井重一郎」と赤サポから呼ばれる始末。まぁ永井が通年稼動できないのはいつものことですが。

・そして前目の補強が長谷川監督の思惑通りだったにも関わらず得点力は激減し、7節を終えて総得点わずか4。しかもその全てを岡崎が叩き出しています。

・っちゅーか、昨年後半は岡崎&原の2トップがそれなりに機能して勝ち星を積み上げていたはずなんですが、それをご破算にしてまたゼロからやり直しって、長谷川監督が長期政権を敷いている意味がほとんどないような・・・

・一方レギュラーCBだった高木和が抜けてその代わりのCBを獲得しなかったため守備が不安視されましたが、とりあえず岩下が無難に努めている模様。

・得点力が全くないので先に1点取られればそれで御仕舞い。逆に先制すれば悠々逃げ切りという、昨年の大分が乗り移ったかのような試合を続けています。1点取られるとそのままズルズルという傾向は前節柏戦では払拭できたようですが・・・

・SB市川が第4節からベンチからも外されていますが怪我でもしたのでしょうか?不動のCHだった伊東も同じく4節からスタメンから外されているところを見ると、3節まで勝てなかったのでスタメンをいじってみただけかもしれませんが、その分だと次節またスタメンをいじってくるかも・・・

・清水の問題は不振のヨンセンではなく、まともなビルドアップが出来ず、ボールを落ち着かせられず、相手にプレッシャーを掛けられるとミスが続出する中盤にあるとの見方も。第3者的には伊東をスタメンに戻すのが目先最適な対応策だと思いますが、長谷川監督は前半戦を棒に振ってでも若手を我慢して使うっちゅーことを割と平気でやる(そして後半に帳尻を合わせて翌年も続投。でも前年の成果は翌年に引き継がれない。)ますからなぁ・・・

----------------------------------

<第7節:清水 1-1 柏>

---岡崎--永井---
枝村--------藤本
---本田--山本真--
児玉-岩下--青山-高木
-----西部-----

63分:永井→原
75分:本田→ヨンセン
83分:高木→辻尾(負傷による交代)

・前節負傷した青山は無事スタメン出場。
・長谷川監督はとうとうヨンセンを諦めたのか、明らかに調教不足で太め残りの「重井重一郎」を調教代わりに(?)スタメン出場。
・さらに兵働が負傷でベンチからも外れ、代わりに今季全く出番のなかった本田が突如スタメン出場。
・皮肉なことに後半ヨンセンを投入してから清水の攻めが形になりはじめ、岡崎の同点弾を呼んだようですが、柏に決定力があればそれ以前に大敗していたとの話も・・・ っちゅーか、それ以前にスタメン出場した永井の立場は・・・

<第6節:磐田 3-0 清水>

---岡崎--四千---
藤本--------兵働
---枝村--山本真--
児玉-岩下--青山-高木
-----西部-----

61分:藤本→原
72分:高木→辻尾
75分:青山→永井 *青山は足首負傷

|

« だんちょうてー@本八幡 | トップページ | 夢あかり@新大塚 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【展望】09年第8節清水戦:

« だんちょうてー@本八幡 | トップページ | 夢あかり@新大塚 »