【展望】09年ナ杯第4節新潟戦
・1勝1分け1敗で迎えた第4節。勝ち点4でAグループ3位。しかも1試合消化が少ない広島が勝ち点3で4位に控えていますので、2位抜けすら容易ではない状態。
・長期離脱者(達也、ポンテ、梅崎、堤)を多数抱え、近藤も小破して離脱。さらに堀之内が出場停止。そしてここから代表組(都築、闘莉王、阿部、直輝)がごっそり抜けます。大分も真っ青の「メンバーが足りません」状態。平川も長期離脱から戻って来たばかりですぐに使えるかどうか。
・一方の新潟は矢野が抜けるだけで、ほぼフルメンバー。おそらくいつもの不動のスタメンで試合に臨んでくるのでしょう。
・中断期間が明けると代表組はもちろん、達也やポンテあたりはスタメンに復帰してくるでしょうから、西澤・濱田・林・赤星などベンチ入りはするもののなかなか出場機会がないメンバーにとっては唯一無二の機会。
・ただ第3節大分戦で右SBとしてスタメン出場しながら大分攻撃陣の集中砲火を浴びて大炎上した西澤の出来を見ると、この辺のメンバーに現時点で多くを期待するのは酷かもしれません。
・直輝のA代表選出には驚きました。選手本人はもちろんクラブにとっても名誉なことであり、率直に喜びたい気持ちが半分、あの監督、あの医療スタッフのものへ送り出すことに対する不安が半分・・・・ デビュー戦は上出来といっていいかと思いますが、岡田に変に目をつけられるのも痛し痒し・・・
・原口のU-18トレーニングキャンプ選出に至っては「はぁ?」としかいいようがありませんな。なかなか結果を出せずに苦しんではいますがJリーグのトップチームでレギュラー出場している原口を、よりレベルの低いU-18のキャンプに呼んだところで本人にとって百害あって一利なし。布監督の自己満足にお付き合いさせられる原口も、浦和も大迷惑。
・新潟戦には戻ってくるようですが、ベストメンバーをしきりに強調する割には「ベストメンバーを組ませない何か」が働いているとしか思えないJFA/Jリーグのダブルスタンダードぶりにはホトホト参ります。
<第13節:新潟 0-1 清水>
ペトロ---大島--矢野-
--松下----丸塩--
-----本間-----
ジウ-永田--千代-内田
-----北野-----
75分:ジウトン→松尾
78分:松下→チョ
ペトロ---大島--矢野-
--松下----丸塩--
-----本間-----
ジウ-永田--千代-内田
-----北野-----
68分:松下→チョ
68分:大島→純マーカス
| 固定リンク