【展望】09年ナ杯第3節大分戦
・大分が大変なことになっています。第12節にも負けてとうとうリーグ9連敗。しかも続く相手は広島、川崎、鹿島だよ・・・(つД`)
・4月に埼スタで対戦した時に既に主力をごっそり怪我で欠いていましたが、その後未だ戦列に復帰できない者(深谷、高松)、一旦復帰したがまた離脱した者(ウェズレイ、エジミウソン、ホベルト)、新たに発生した怪我人(森島)等々合計7人が怪我で戦列を離れているとのこと。もっとも浦和も足下達也、ポンテ、梅崎、堤、平川と怪我人だらけなんですが。
・なにゆえ大分に怪我人が多発しているのか傍目には全く判りません。九石ドームの芝が夏になる前に早々とボロボロになっているのはTV画像から明らかですが、試合中に怪我人を出しているわけでもなさそうですし。
・守備の肝となっている両外国人CH、及び数少ない得点源である2トップをごっそり欠いて、ただでさえ選手層の薄い大分ではその埋めようがありません。FWで生き残っているはずの前田はまた深い闇に入ってしまったのかベンチ入りすらしておらず、やむを得ず足下はMFの金崎や高橋をFW起用しています。
・今季復活が期待されたはずの家長は運動量に問題があるのか、フル出場は浦和戦が最初で最後。とうとう出場機会を失ってしまいました。
・大分は従前からファウルの多いチームでしたが、今年はイエローどころか一発レッドを食らい、当該試合はもちろん、層が薄いのでその次の試合も苦しい闘いを強いられることが少なくないようです。まぁこれは自業自得ですが。
・大分大不振の原因の一つに、2月にパンパシに出場したことに伴うシーズン前の準備不足を上げる向きもあるようです。これは過去天皇杯優勝チームが翌年不振に陥りがちだった(最近はそうでもないようですが・・・)のと類似しています。大分のように「走ってナンボ」のチームにはオフの体力作りが十分できなかったのは大きな痛手でしょうなぁ・・・
・火曜日の報道によると「連敗で疲れのたまっている選手を3人ほど先発から外す」とのこと。外れるメンバーにはGK西川の名前が上がっていますが、森重・金崎・鈴木といった「不動のスタメン」クラスをもリーグ戦に備えて休ませるのでしょうか?
・闘莉王は小破。暢久は風邪で帯同せず。CB闘莉王→堀之内は確実で、右SB暢久の代わりは西澤が濃厚。
<第12節:清水 3-1 大分>
---高橋--金崎---
鈴木--------清武
---宮沢--梅田---
小林-森重--坪内-藤田
-----西川-----
77分:鈴木→東
80分:梅田→小手川
・ずっと3-4-1-2でやって来たはずの大分ですが、第10節から突如4バックを採用。メンバーが揃わないのにシーズン真っ只中でフォーメーションを弄るのはかなりリスキーだと思いますが、シャムスカは相当追い込まれているのでしょうなぁ・・・
・CB上本は第11、12節出場停止。
-----前田-----
---金崎--家長---
鈴木-エジ--西山-高橋
-小林--森重--上本-
-----西川-----
58分:前田→住田
70分:西山→清武
75分:金崎→東
| 固定リンク