スタジアムの風景:09年ナビ磐田戦
・磐田戦の観客数は17,172人。
・最終的にチケットはほぼ完売したようですし、バックスタンド2Fから見た分にはまとまった空席はなかったので18000人くらいは入っているかと思いましたが、それでも平日のナビスコ予選の客入りとしては上出来。
・昨年のナビスコ京都戦は16000人弱。06年のナビスコ予選@駒場は14000~16000台でしたから、駒場をシーチケから分離して優先販売に留めた浦和フロントの施策は「死にチケ」対策としては一応奏効したと見ていいでしょう。
・ガラガラ感はなく、また見に行きたい人には最終的には一通りチケットが行き渡るという理想的な客入り。
・芝はともかくピッチコンディションは悪くはないが良いともいい難いという微妙な状態でしたが、これくらいの客入り・ピッチ状態なら平日ナビスコの駒場開催はありだなと思いました、
・個人的には夜の駒場の帰り道って常に「どよーん」とした雰囲気が辺りを包んでいるような気がして未だに苦手なんですが(苦笑)
P.S.
なんとレディアまで駒場にやって来たとの由。フィンケ監督はレディアすらやる気にさせるのか(笑)
| 固定リンク