« ふじの市商店街七夕祭り | トップページ | 誰もが納得するJリーグ代表@JOMOカップ2009 »

2009.07.07

山形2009Ⅱ-(1)~プロローグ

大宮 6:38 (つばさ101号 E326-2008) 9:03 山形

20090704no008

 朝もはよから赤者だらけの大宮駅新幹線ホーム。つい先日乗ったばかりのような気もしますが(笑)、山形新幹線「つばさ」で山形へ。

20090704no005

 大宮駅で「鯵鯖よくばり寿司(930円 NRE大増)を購入。小ぶりの駅弁なので朝食には最適です(朝食には高い気もしますが・・・・)。

20090704no013

 光り物は車内ではなかなか上手く撮れません(^^;

 能書きによると「玄界灘の荒波にもまれ、山陰地方などの漁港で水揚げされた新鮮な真鯵と、青森県八戸で水揚げされた肉厚でしっかりと脂ののった真鯖を使用したこだわりの逸品」とあります。

20090704no019

 たしかに鯖は肉厚で、これだけでビールのつまみには十分(っちゅーか、朝からビールかよ・・・)でした。日頃バッテラのペラペラな鯖ばかり目にしている者にとっては感謝感激雨あられ。ただその分しゃりはかなり小さめ。

 鯵寿司のほうはこれといった特徴はありません。小田原の「小鯵押寿司」と比べてどっこいどっこいかな? こちらはしゃりが並サイズで、鯖寿司のしゃりが少ない分、ボリュームを鯵寿司で補った格好。

 とはいってもボリューム的に物足りないのは確かなので、何が「よくばり」なのは釈然としませんが、件の能書きによると「北と南の漁港からの贈り物を一度にお楽しみいただける、とても”よくばり”なお寿司です」とのこと・・・orz

20090704no020

 山形駅到着。

20090704no022

 朝~昼の時間帯では山形駅周辺には赤者ご一行歓迎ムードはほとんどなく、そういうのはNDスタジアム最寄の天童に全部持っていかれたのかと思ったのですが、試合時刻が近づくと

20090704no213

|-`).。oO 新潟や甲府の昇格初年でもここまでやらんかったような・・・

|

« ふじの市商店街七夕祭り | トップページ | 誰もが納得するJリーグ代表@JOMOカップ2009 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山形2009Ⅱ-(1)~プロローグ:

» 山形2009Ⅱ-(2)~山形城 [浦和御殿]
(山形2009Ⅱ-(1)から続く) 山形駅西口から北へ歩いて10分強のところに山 [続きを読む]

受信: 2009.07.08 11:45

« ふじの市商店街七夕祭り | トップページ | 誰もが納得するJリーグ代表@JOMOカップ2009 »