« 麺屋いっこく@大山 | トップページ | 【閉店】縁や@池袋 »

2009.07.19

【観戦記】09年第18節:大分 1-0 浦和

 相変わらず風が通らずにまるで低温サウナのような九石ドーム。ちょっと走っただけであちこち穿りかえって、あたかも芋畑のようなピッチ。前半エジがGKの頭上をループでぬいたシュートがゴールマウスに吸い込まれる直前でクリアされたのが惜しかったくらいで、それ以外はチャンスらしいチャンスなく見所皆無の敗戦。

20090718no201

 ベタ引きで守りに守って浦和の運動量が落ちる終盤に勝機を見出すという昨年の大分の勝ちパターンにどっぷり嵌ってしまいました。相手が丸1週間空いているのに対し、こちらは中2日での長距離遠征という条件の差はあったでしょうが、ACLを挟んでの大分アウェー戦で勝ったクラブもあるわけで、そういう強豪クラブと比べるとしんどい条件の試合を勝つだけの力はまだ浦和には不十分ということなのでしょう。「連戦に弱い」「夏場に弱い」と目されたフィンケサッカーの限界を余すところなく披露してしまったような残念な試合でした。

 大分のフォーメーションは一応3-4-2-1なんでしょうが、ほとんどの時間帯で浦和にボールを支配されて押し込まれているので、実際は5-4-0-1みたいなもの。最前線に高松を残して後は全員守備に回る極端な守備シフト。中央はがちがちに固められ、サイドのスペースもなし。それでも浦和はなんとか左サイド中心に縦パスや縦のポジションチェンジでサイドからDFライン裏の狭いスペースを突いたり、あるいは闘莉王からのロングフィード一本でエジにDFライン裏を突かせてみたりと工夫はしていましたが、全くチャンスに繋がらず。

 清水戦のように、細かくボールを回して相手を引き寄せてから一気に相手が薄くなった逆サイドに振るような攻撃はほとんど見られず。中2日で動けないためか、ボール回しに緩急の「急」がなく、常に同じようなゆったりとしたリズムでボールを回しているだけなので相手が大してボールに喰らい付いて来ず、どこにボールを回しても常に相手に数的優位を作られて守られる始末。中央にくさびのボールを入れると大分はファウル覚悟で寄って集って潰しに来るため中央でのタメが出来ず、それゆえサイドのスペースが開かないというどつぼ状況。

20090718no227

 それでも立ち上がり以外は攻められる局面はほとんどなかったので、しつこくボールを回していけばなんとかなるだろうと思っていたのですが、その構想を突き崩したのが謎の闘莉王→アレックスの交代(アレが左SB、峻希が右SB、暢久がCBへシフト)。闘莉王が前半相手ゴール前で交錯して傷んだので、フィンケらしい大事をとっての交代としか考えられませんが、この交代は攻撃になんら寄与しないどころか原口&峻希の左サイドのホットラインを寸断してしまい、しかもDFラインが急速に安定を失ってしまう副作用が出てしまいました。峻希が右で攻撃参加してカットされ、その裏を突かれるのは半ば致し方ありませんが、大分のカウンターで中途半端に前に出ているアレックスの裏を突かれたパターンがいかに多かったことか・・・

 もっとも浦和の攻撃は完全に手詰まり状態だったので、闘莉王に代わって投入される選手がアレックスではなく永田や西澤だとしても結果に大差はなかったかもしれませんが、負傷が癒えて久々に実戦投入されたベテラン選手のパフォーマンスとしてはかなり寂しいものがありました。

 高原・エジは休みなく出場していてお疲れのためか共に精彩を欠き、ポンテはしょっちゅう審判に噛み付いて調子が悪いのが丸判り。局面打開のためセル投入が待たれるところで、実際その通りになったわけですが、下げたのはなんと啓太。ポンテを2.5列目に下げて「細貝死んでくれ」システムにしましたが全く効果なし。

 大分は作戦通り後半25分あたりから明らかに前に出始めたため、もともと最終ラインが不安定になっている中での「細貝死んでくれ」システムは完全に裏目に。失点は大分左CK→深谷ヘッドというセットプレーでしたが、攻撃は手詰まり、守備は不安定という状況を考えれば妥当な敗戦と言わざるを得ません。峻希が疲れているのは明白でしたが、峻希→西澤の交代が失点してからだったのは惜しまれます。

20090718no208

-----エジ-----
原口---ポンテ--高原
---細貝--啓太---
峻希-阿部-闘莉王-暢久
-----山岸-----

52分:闘莉王→アレックス
78分:啓太→セル
84分:峻希→西澤

20090718no228

-----高松-----
--金崎----家長--
鈴木-宮沢--エジ-高橋
-上本--森重--深谷-
-----西川-----

59分:家長→清武
76分:鈴木→藤田
80分:高松→フェルナンジーニョ

|

« 麺屋いっこく@大山 | トップページ | 【閉店】縁や@池袋 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【観戦記】09年第18節:大分 1-0 浦和:

« 麺屋いっこく@大山 | トップページ | 【閉店】縁や@池袋 »