« 日本平2009 | トップページ | らあめん元@蓮根 »

2009.08.01

【展望】09年第20節清水戦

・カップ戦とリーグ戦という位置付けの違いこそあれ、同じ相手と中3日での対戦。

・浦和は峻希が戻ってくるかどうかぐらいで、ベンチ入りメンバーにほとんど差はなさそうですし、おそらくそれは清水も同じ。観戦記を書いたばかりで、展望も書きようがありません。

・「名古屋戦よりは良かった」という見方をする方もいらっしゃるようですが、どうなのかなぁ? 点を取らないとどうしようもないので超前掛りになってボールを支配していたけれども、その割には得点機なんてほとんどなかったような・・・ 凡ミスでカウンター食らって相手に2、3度絶好機を与え、4点、5点取られていても全くおかしくなかったような・・・

・思えば中断明け早々横浜Mに惨敗し、その後4連勝したけれども内容を伴っていたのはナビスコ準々決勝第1戦だけ。神戸はコンビネーションに見るべきものがありましたが試合そのものは相手の決定力のなさに救われた感がありましたし、山形戦は個人技でもぎとったようなもの。広島戦に至っては前半のうちに惨敗しなかったのが不思議なくらい。まぁそれでも負けるよりは良かったのでしょうが、ここへ来て内容なく3連敗というのは「来るべきものが来た」という気がしないでもなく・・・

・わずか中3日でメンバーもほぼ同じではほとんど修正らしい修正もできないでしょうけど、一頃よりも運動量や判断スピードの低下が著しいように思えるので、スタメンには極力動ける選手を使って欲しいなぁ・・・

|

« 日本平2009 | トップページ | らあめん元@蓮根 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【展望】09年第20節清水戦:

« 日本平2009 | トップページ | らあめん元@蓮根 »