« 大分2009Ⅱ-(11・完)下関散策2 | トップページ | 【観戦記】09年第22節:浦和 1-4 柏 »

2009.08.19

【展望】09年第22節柏戦

・G大阪に続いてあまり状態の良くないチームとの対戦。

・降格ゾーンにどっぷり浸かってしまった柏は7月も半ばになって高橋監督を解任し、ネルシーニョを招聘。まぁカウンターサッカーからの脱却を図るのはいいとしても、怪我人続出という不運も重なって新米監督には荷が重すぎたっちゅーことでしょうか。

・補強には積極的に動いていて、小林慶、パクドンヒョクといった他クラブで実績のある選手に加え、アンセウモ・ハモンをクルゼイロからレンタルで獲得。但し、怪我で全く出場機会の無かったアルセウや、出番が減っていた石川・太田らを放出するなど、かなりドタバタしている様子。

・CB古賀やMF山根が怪我で長期離脱中。

・ネルシーニョが直接指揮を採り始めてからわずか2戦(鹿島戦は就労ビザが間に合わず、ベンチ外)。神戸には完封負け、千葉戦は一人少ない相手にスコアレスドローと結果が出ていないだけでなく、1点も取れず。ヴェルディでの監督時代は日本代表監督にも推されかかったネルシーニョですが、名古屋では2年やって中位力を中位力たらしめるだけに終わっていますから、名将といっていいのかどうか・・・

・一方絶賛公式戦5連敗中の浦和は啓太と坪井が出場停止。G大阪戦で負傷退場した直輝は捻挫で全治3~4週間とまたしても長期離脱。闘莉王、ポンテも依然状態は万全でないため、スタメンが非常に読みにくくなっています。動ける選手をかき集めるとこんな感じかなぁ・・・ 原口とポジションが被りがちな梅崎をスタメンで使うかどうかがポイントでしょうが、前日の監督コメントでは先発の可能性は低いらしい・・・orz

---エジ--高原---
原口--------セル
---細貝--暢久---
峻希-阿部-堀之内-平川
-----都築-----

SUB:山岸、闘莉王、永田、濱田、西澤、梅崎、ポンテ

|-`).。oO 気分的には「もうどうにでもなぁれー」ですが、夏の暢久をCHで使うって怖いんだよなぁ・・・

<前節:千葉 0-0柏>

---田中--ポポ---
大津--------菅沼
---杉山--栗沢---
小林-近藤--パク-蔵川
-----菅野-----

67分:田中→ハモン
82分:ポポ→北嶋

・FW田中は順大在籍中の新人。フランサは小破したためか、ベンチ入りのみで出場なし。今季大不振の李はベンチからもアウト。

<前回:柏 2-3 浦和>

菅沼---北嶋----李
--山根----栗澤--
-----杉山-----
小林-近藤--古賀-石川
-----菅野-----

56分:北嶋→大津
89分:栗澤→フランサ
89分:杉山→鎌田

・大雨の国立での一戦。雨と疲労が災いしてかパスがあまり繋がらず、内容に乏しい試合でしたが、終盤の力攻で逆転勝ち。

・GWの連戦は「旧式浦和」で勝ちを拾った試合が多かった気がしますが、今は闘莉王不在の影響か、最初から最後までチューンアップされていない「新式浦和」で闘ってなすすべなく連敗しているように見えます。

|

« 大分2009Ⅱ-(11・完)下関散策2 | トップページ | 【観戦記】09年第22節:浦和 1-4 柏 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【展望】09年第22節柏戦:

« 大分2009Ⅱ-(11・完)下関散策2 | トップページ | 【観戦記】09年第22節:浦和 1-4 柏 »