« 広島逍遥(6・了)~お好み焼き2題 | トップページ | 眞司 其の二@草加 »

2009.08.21

【展望】09年第23節広島戦

・夏場に中2日で遠方のアウェー戦。今季最もきついと思われる日程をまさかこんな状態で迎えるとは思っても見ませんでした。

・運動量を要求する「コンビネーションサッカー」で日本の夏を乗り切るのはしんどいだろうと思いましたが、あれよあれよという間に公式戦6連敗。途中試合内容は一進一退といった感がありましたが、ついに柏戦で何かが決壊した模様。

・動けない選手がスタメンにゾロゾロ名を連ねている。怪我人を無理使いしている。若手起用はフェードアウト。負けが混んできたせいか、シーズン当初に掲げていた方針とは相反する事象が次々と。

・結果からすれば日本の夏をフィンケは甘く見ていたということになるのでしょうなぁ・・・そしてその見通しの甘さを修正すべき信藤TDは文字通り無為無策。もともと怪我人だらけなのに気前良く選手を放出したのが祟って、バックアッパーの層が薄くなってしまいました。もっとも赤星もアレックスもフィンケがバックアッパーとして重用したかどうかは甚だ疑わしいのですが。

・やろうとしていることは間違っていないし、続けないと意味がないと思いますが、そのコンセプトを堅持するためにフロント陣が最善を尽くしているようには見えない。「語る会」で感じたことを毎試合確認しているような・・・

・コンセプトは素晴らしいが極端に勝負弱い。浦和がもがき苦しんでいる泥濘を「降格」という巨大な代償を払って潜り抜けてきた偉大な先達「広島」との対戦はある意味楽しみ。今年の失敗からフィンケもフロントも何がしかを学ぶでしょうし、今年は降格さえしなかればOKと割り切って淡々と試合を見つめるしかないのかも。

・広島は青山が出場停止。

<前節:広島 1-0 大分>

-----寿人-----
---高柳--柏木---
服部-中島--青山-ミキ
--槙野-スト-森脇--
-----中林-----

65分:高柳→高萩
68分:ミキッチ→盛田
79分:柏木→李

<前回:浦和 2-1 広島>

-----寿人-----
---高柳--柏木---
服部-中島--青山-楽山
--槙野-スト-森脇--
-----中林-----

58分:楽山→橋内
69分:柏木→丸谷
83分:丸谷→平繁

・前半で大量失点を食らって惨敗してもおかしくなかった試合。しかし、山のようにあった決定機を広島が決めきれず、後半半ばから失速した隙を浦和が突いて逆転勝ち。

・広島はこの敗戦を切っ掛けに「ポゼッション & 超攻撃的」という従来のスタンスを修正し、必要に応じて守備的に構えてカウンターを狙うなど苦手の夏場を乗り切る現実策を打ち出すに至ったとの話。

|

« 広島逍遥(6・了)~お好み焼き2題 | トップページ | 眞司 其の二@草加 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【展望】09年第23節広島戦:

« 広島逍遥(6・了)~お好み焼き2題 | トップページ | 眞司 其の二@草加 »