« 浦和のマスコミ対策 | トップページ | 信越一周by18きっぷ »

2009.08.26

万博2009(下)

万博2009(中)から続く)

20090816no001

・全くテンションが上がらないまま茨木駅を出立。負けたあくる日のアウェーの朝はいつもけだるいものです。

20090816no002

・朝食は茨木駅内のうどん屋で「カレーそば(360円)」。天かすがタダという関西ならではのサービスは未だ健在。

茨木 7:19 (120B クモハ321-11) 7:26 高槻

20090816no005

20090816no007_2

行きも帰りも電車は似たようなものなので、その辺の話は割愛。メモ代わりに写真を載せるに留めておきます。

高槻 7:31 (3200M サハ223-2209) 8:39 米原
米原 8:45 (5108F サハ313-6) 10:48 豊橋

20090816no010

豊橋 11:06 (944M クモハ311-12) 11:39 浜松

20090816no012

20090816no014

・帰りも浜松で昼食。試合に勝っていれば鰻でも食べるつもりでしたが、内容&結果とも芳しくない試合で凹みの極に達してしまい、目に入ったラーメン屋で済ませることに。札幌らーめんのコーナーで「味噌野菜らーめん(800円)」を注文。

・ なぜかやたら丼が浅いのはともかく、出汁に手を抜いているのが丸わかりでコクがなく、味噌に頼りきりなのが丸わかりでがっかり。仕方なく七味をぶちかけて食べるも、麺はなぜか細麺。茹で時間の節約としか思えないですな・・・ 野菜炒めをスーパーで3袋束で売っているような味噌ラーメンの上にのせて、札幌ラーメンを称するんじゃねぇ( ゚Д゚)ゴルァ

浜松 12:11 (782M モハ313-2603) 12:54 島田

20090816no017

島田 13:23 (436M モハ313-2506) 15:50 熱海

20090816no018

熱海 15:32 (876M サロE231-1080) 17:27 東京

20090816no019

・最後はグリーン車を奢って見ました。もちろん2階に陣取り。右手に青く輝く相模湾を見ながらビールで一杯やりながら帰るっちゅーのも乙なものですが、海水浴帰りと重なってグリーン車も始発から混雑。テンションが高そうな若者も帰りは大抵寝てしまうので多少混んでても別に構わないんですが、 やんちゃ盛りの子供まで乗ってくるのはさすがにどうかと・・・

|

« 浦和のマスコミ対策 | トップページ | 信越一周by18きっぷ »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 万博2009(下):

« 浦和のマスコミ対策 | トップページ | 信越一周by18きっぷ »