« 万博2009(上) | トップページ | 浦和のマスコミ対策 »

2009.08.25

万博2009(中)

万博2009(上)から続く)

20090815no030_2

20090815no032

・今回は万博まで歩いてみました(このルートは一度歩いたことがあります)。JR茨木駅から万博までシャトルバスが出ていますが、本数も少なそうだし、バスもあまり混んでなさそう。それより思った以上に茨木駅でレンタサイクルを借りて万博へ向かう赤者が多いようで、帰りはそそくさと4、5人まとまって坂を駆け下りる赤者の姿もって、どこの駒場の光景やねん(苦笑)

20090815no033

・メインスタンド前・ビジター側にも屋台が出ていたけど、前からあったっけ?万博の食事情の悪さはJ1屈指だったけど、多少改善しようとしているのかなぁ・・・茨木で餃子食ったばかりだから今日は要らんけど。

20090815no034

・今回はスタジアムに着くのが遅いのを見越してSS席をおごってみましたが、SS席でもベンチシートってありえないわなぁ・・・ 新スタジアムが待たれるとことですあ、その話も思うようにスポンサーが集まらずに結局巨額の寄付金頼みってそりゃないわなぁ・・・ しかも場所だけはエキスポランドに決まっているものだと思っていたら、それすら未定の様子。なんだかこのままフェードアウトの予感・・・パナソニックの業績回復待ちかなぁ・・・

20090815no035

・要するに「チーム状態が良くない、うまくいっていない」という話を明神がインタビューに応じてボソボソ、訥々と答える。なんで試合前にテンション下がりそうな話をスタジアムで流すんだろう???

20090815no046

・試合前の練習見学サービスかと思ったら・・・・

20090815no050

・試合が始まってもそのまま居たのにはびっくり!マツダスタジアムでやっている「砂かぶり席」みたいなサービスなんでしょうか・・・

20090815no047

「ネーチャン、キタコレ!!!」ってテンションを上げまくったのはいいんですが、クォリティーで神戸に遠く及ばないどころか、「そのまま吉本に行ったらどうや?」っちゅー感じで(´・ω・`) ショボーン

|

« 万博2009(上) | トップページ | 浦和のマスコミ対策 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 万博2009(中):

» 万博2009(下) [浦和御殿]
(万博2009(中)から続く) ・全くテンションが上がらないまま茨木駅を出立。負 [続きを読む]

受信: 2009.08.26 11:45

« 万博2009(上) | トップページ | 浦和のマスコミ対策 »