« ヒマワリ@東十条 | トップページ | 【閉店】大ふく屋@赤羽 »

2009.09.22

馬賊@日暮里

 日暮里駅を東側へ出てすぐ。但し、北口改札と南口改札の間にあるので、駅舎の目の前の割にはぱっと見では判りにくいかも。城北信金の向かい。

Bazoku0908_04

 平日夜に往訪。先客8、後客6~7。近所の方と思しき飾らない格好の方々がひっきりなしにやってきます。

Bazoku0908_05

 店内はテーブル席主体で、大小のテーブルがさほど広くもない店内に詰めこまれた格好。麺を伸ばしては板に叩きつけている様子がガラス越しに外からも窺えますが、重ための音がズシン、ズシンと店内に響きます。

Bazoku0908_00

一応中華料理屋の体裁は取っていますが、メニューを見ると麺類に力を入れているのは一目瞭然。「坦々麺(800円)」を辛めで注文。

Bazoku0908_01

 真っ赤なスープが並々と注がれた坦々麺がやってきました。

Bazoku0908_03

 不ぞろいでやや太め。そして表面にちょっとざらつきのある手打ち麺は秀逸。もちもちっとした食感がなんともいえません。

 それに引き換えスープのほうは良く言えば古典的であっさりストレート、悪く言えば胡麻ダレが旨味を増しているくらいでやや単調。「辛め」にしたつもりでしたが、飲むのに支障を来たすほど辛くはなく、食べ終わった後に体が火照ってきて「うーん、代謝が上がる!」といった程よい、心地よい辛さ。その意味で「辛め」にしてもらったのは正解だったかも。

 坦々麺を売り物にする店は都内にいくつもあるので、それらと比べるとちょっとしんどいかなと思いますが、麺は文句ない出来なのでつけ麺で再訪してみます。

|

« ヒマワリ@東十条 | トップページ | 【閉店】大ふく屋@赤羽 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 馬賊@日暮里:

« ヒマワリ@東十条 | トップページ | 【閉店】大ふく屋@赤羽 »