唐突な信藤TDコメント
気になったことが2つ。
この半年間で経済の状況はかなり悪化しており、クラブは少なからずその影響を受ける可能性があることを認識しておかなければなりません。このような時は、よく見極めて投資していく必要があります。当然、来シーズンに向けた補強は、アジア枠の活用も含め既に動いていますが、これについては、もう少し後でお話ししたいと思います。
今の浦和は期中の緊急補強にあたって親会社にお伺いを立てるという仕組みにはなっておらず、今季使える予算は期初に予め決まっているはずでは?「この半年間で経済の状況はかなり悪化」が今季の補強サボリに何の関係があるのか全く不可解。大口スポンサーの撤退等で来季の予算規模が一段と減少し、高額の選手を抱えたままでは来季も満足な補強ができないことについて予防線を張っているような気がしてなりませんが・・・
変革の途中ですが、終盤に向け皆さんと心をひとつに闘う『ALL COME TOGETHER!』が始まります。
昨年もそうですが、リーグ優勝が目前となっていた年と全く同じキャンペーンを恒例行事のように繰り広げることに疑問を感じます。
| 固定リンク