« 【観戦記】09年第29節:新潟 0-1 浦和 | トップページ | 伊勢路(1)~亀山城 »

2009.10.18

しおの風@竹ノ塚

 竹ノ塚駅東口から北へ。商店街からやや外れたところに店を構えています。

20090913no002

 日曜昼に往訪。先客1、後客2。店内はL字型10席ほど。平たい黒帽子を被り、かつ洋食屋のシェフっぽい装いのスタッフが3人して、そのうちの一人は専ら接客に当たっていましたが、空いているのに詰め詰めに座らせるのはいかがなものかと。

20090913no007

 屋号通り塩らーめんが売り物。ノーマルな「塩らーめん」が650円とかなり安めの価格設定。たぶん具がほとんどないものと考えて「特製塩らーめん(880円)」を注文。脂の量を聞かれましたが初回来訪なので「普通」で。

20090913no004

 スープには表面に鶏油が浮かび、香味野菜から来ると思われる香りがほのかに漂ってきます。備前塩使用をしきりに強調。あっさり、すっきりはいいのですが、肝心の出汁の旨さが伝わってこないんだよなぁ・・・ゴマカシが効かない塩らーめんの難しさを改めて確認。

20090913no005

 麺は細めで緩く縮れています。浅草開化楼製とのこと。スープの絡みは申し分ありませんが、好みよりもやや柔らか目なのが残念。

 脂身が多くて崩れ加減のチャーシューは普段ならNGなんですが、こういうあっさりしたラーメンだと却ってその脂が旨く感じるのは不思議なもの。他に海苔、水菜、細めのメンマ、麩、半熟玉子、そして真っ赤なクコの実が彩を添えています。

|

« 【観戦記】09年第29節:新潟 0-1 浦和 | トップページ | 伊勢路(1)~亀山城 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: しおの風@竹ノ塚:

« 【観戦記】09年第29節:新潟 0-1 浦和 | トップページ | 伊勢路(1)~亀山城 »