« 伊勢路(1)~亀山城 | トップページ | 【観戦記】09年第19節:浦和L 6-2 INAC »

2009.10.20

伊勢路(2)~伊賀鉄道

伊勢路(1)から続く)

Iga1

亀山から関西本線で伊賀上野へ移動。伊賀上野へはレディースの試合で来たことがありますが、その際に乗れなかった「伊賀鉄道」が今回の主目的。

伊賀鉄道はもともと近鉄伊賀線。2007年10月1日に別会社化され、運賃は近鉄と別体系になってしまいましたが、近鉄が線路などの施設や車両を保有し、伊賀鉄道は列車の運行業務を行うというおもしろい形態を取っています(以前往訪した「養老鉄道」も同じ)。

伊賀といえば忍者ということで、伊賀鉄道に転換される前から「忍者列車」がウロウロしています。どう見ても松本零士の作風だよなぁと思って調べたら案の定。

Iga2

忍者とは無関係な塗装を施した列車もいることはいますが、これまたやたら派手・・・

Iga3

伊賀鉄道の中心「上野市駅」。わずか15km強程度の小規模鉄道ですが、ここで客が入れ替わるせいか、ほとんどの列車が上野市止まり。北端の伊賀上野から南端の伊賀神戸まで直通する列車は多くありません。

前回来た時は駅舎を「忍者」で飾っていたのですが、何時の間にかなくなってしまいました。

Iga4

Iga5

新手の忍者列車かと思ったのですが、なにかの広告でした・・・

Iga6

いかにも関西っぽい、やたら派手にペイントされた車両が多いせいか、近鉄色のままの車両を見ると心が落ち着きます。

|

« 伊勢路(1)~亀山城 | トップページ | 【観戦記】09年第19節:浦和L 6-2 INAC »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 伊勢路(2)~伊賀鉄道:

» 伊勢路(3)~松坂城 [浦和御殿]
(伊勢路(2)から続く) 伊賀から一転して松阪へ。三重県内を三角形の2辺を回るよ [続きを読む]

受信: 2009.10.23 07:27

« 伊勢路(1)~亀山城 | トップページ | 【観戦記】09年第19節:浦和L 6-2 INAC »