« 上州散策(上) | トップページ | 上州散策(下) »

2009.11.10

【豆しば】警告累積 & 2枚目退場

先日のFC東京戦では原口が早々と今季4枚目になるイエローをもらい、さらに後半にこの日2枚目のイエローをもらって退場してしまいました。またその前の大宮戦ではポンテが2枚イエローをもらって退場となりましたが、最初の1枚は今季8枚目。

これらの場合、「警告累積による出場停止」と「退場処分による出場停止」が共に課せられると思っている方が結構おられるようですが、Jリーグの「警告累積」に関する定めを読むと

●警告累積による出場停止
警告累積がそれぞれの大会で規定数に達した場合は、当該大会の直近の1試合が出場停止になります。
警告累積による出場停止を繰り返した場合は2試合出場停止となります。また、警告累積による出場停止を3回以上繰り返した場合も2試合の出場停止となります。

●一つの試合で複数の処分を受けた場合
1試合に2回の警告を受けた場合、この警告は累積には算入されません。  ← 原口・ポンテはこれ!
1試合で警告を受けた後にさらに退場処分を受けた場合は、この警告は累積に算入されます。

となって退場による出場停止だけで済み、原口はイエロー3枚、ポンテは7枚を抱えたままという結果に。

但し、4枚目のイエローをもらった後、一発レッドを食らってしまうと、それらの出場停止は同時に科されます。

●警告累積による出場停止と他の出場停止の関係
警告累積による出場停止と退場(1試合警告2回による退場含まず)による出場停止は同時に科されます。たとえば、J1リーグ戦のある試合で、累積4回目となる警告を受け、さらに退場処分を受けた場合、出場停止となる試合数は、“警告累積による1試合、および退場処分に対する停止試合数”となります。

|

« 上州散策(上) | トップページ | 上州散策(下) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【豆しば】警告累積 & 2枚目退場:

« 上州散策(上) | トップページ | 上州散策(下) »