« Jリーグベストイレブン2009 | トップページ | 京都2009(7)~醍醐寺 »

2009.12.09

京都2009(6)~永観堂

京都2009(5)から続く)

「大栄ラーメン」を堪能した後は、夜の京都へ繰り出して永観堂へ。昔から紅葉の名所として知られていますが、逆に紅葉以外に何か見どころあったっけ?と聞かれても思い出せないくらい、ある意味地味なところなのでこれが初の往訪。

一頃よく甲子園に出ていた「東山高校」の裏にあるくらいのアバウトな知識をもとに、蹴上駅から南禅寺を回って訪れましたが、夜の南禅寺界隈って灯りがあんまりないためか、方向感覚を失いがち。この日は人通りが多いので行きは適当に人に付いてゆけばなんとかなりましたが、帰りは多少往生(笑)。

Eikandou0911_01

ライトアップが始まって1時間以上経過していましたが、チケット売り場の行列は境内では収まりきれず、付設の駐車場内へと案内されました。しかも大行列の中に時折大型バスが突っ込んでくるんだよなぁ・・・

Eikandou0911_02

やっとの思いでチケットを買って境内へ。境内はライトアップが始まった頃に来た方が帰ってしまったためかさほどの混雑はなく、思い存分紅葉狩りを楽しめました。ただライトアップされているとはいえ足元が暗く、しかも初往訪で境内の勝手が判らないので、人の後ろへ付いてなんとなくだらだらと散策することに。

Eikandou0911_03

本当は透き通るような赤なんだけど、そういうのって上手く撮れませんね・・・

Eikandou0911_04

大満足して境内を去る頃には、まだライトアップ終了時間までだいぶあるのにチケット売り場の行列はゼロ。早い時間帯だとライトアップには日帰り観光客が大勢来るので、時間に余裕のある宿泊客はゆっくり来ればいいと、至極当然の教訓を得て帰路に。

Kintetsu0911_01

Kintetsu0911_02

Kintetsu0911_03

帰りの地下鉄(烏丸線)は近鉄の車両(3220系)でしたが、嬉しいことに京都・奈良観光向けのペイント列車。紅葉よりもこういうもののほうが目に嬉しい性癖は如何ともしようがなく・・・

|

« Jリーグベストイレブン2009 | トップページ | 京都2009(7)~醍醐寺 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都2009(6)~永観堂:

» 京都2009(7)~醍醐寺 [浦和御殿]
(京都2009(6)から続く) 京都 7:32 (706K サハ223-2067 [続きを読む]

受信: 2009.12.10 11:54

« Jリーグベストイレブン2009 | トップページ | 京都2009(7)~醍醐寺 »