熊本散策(6)~狸@人吉
(熊本散策(5)から続く)
地元の人気店なんでしょうか、開店と同時に客が車で続々とやって来て、入店時には既に先客5名。その後も三々五々客がやって来ました。
店内は5人掛けほどのカウンターが2列と右奥に小上がりがある程度なのでカウンターに着席。カウンターにメニューらしきものがないので不審に思っていたのですが、ようやく天井近くにメニューを発見。なんとこの店はらーめん(並・大)しかありません。あとは「めし」とビールと焼酎だけ。しかも「めし」は日・祝はやっていないとのこと。値段から見て並(600円)では量が少なかろうと見て大(750円)を注文。
水はセルフ。夫婦らしい方が切り盛りしていますが、2杯ずつくらいしか作れないようで、待つことしばし。
最初から胡椒がかかっているのはどうかと思いますが・・・にんにく油の効いた豚骨スープ。あっさりとは言い難いけどくどくもなく、いたって標準的。
麺は並太ストレート。若干固めの仕上がり。
少し炙ったようなチャーシューが旨い。玉ねぎみたいなものが中に沈んでいたので何かなと思って食べてみたところ、何と生にんにくでした。フツー丸ごと入れないよなぁ・・・ 食べてしまうとその後他人のご迷惑になるので、これは残す。他に海苔、きくらげ、刻みネギ。
最初から胡椒がかかっているのと生にんにくには参りましたが、確かに地元で人気を博すだけのことはありますね。いたって標準的な熊本ラーメンだと思います。
| 固定リンク