« しばらく@水天宮前 | トップページ | 竹田城(上) »

2010.01.24

浦和レッズOBマッチ

20100123no017

創成期のメンバーから、つい最近まで現役だった選手まで浦和レッズOBがにぎにぎしく集まって開催されたOBマッチ。まさに「華試合日和」といった感の好天にも恵まれ、駒場は終始和やか。

20100123no020

試合のほうはサッカーを離れて久しい方も少なくなく、動ける方と動けない方の差が顕著。特に後半足がもつれて転倒する大柴なんて、運動会のお父さん状態(笑)。そんな中、つい最近まで現役だった千島→桜井のホットラインは反則技なんですが、山ほどあった絶好機を桜井が外す外す(苦笑)

「攻守の切り替えが遅い」「好機に走り込む人数が少ない」「絶好機を作りながらも決まらない」っちゅーのは現役時代と全く変わらない妙な懐かしさ。

ネタらしいネタは桜井がようやく1点決めた後にユニフォームを脱いでイエローをもらった一幕くらい。「室井大作戦」とか「意味もなくゴーラーに抱きつくロボ」とか「野次られて泣きながら退場する城定」とかそういう小ネタはなく、みんな一生懸命なんですが、その一生懸命さがコミカルな域に。

出場者が最も恐れていたであろう「怪我」ですが、残念ながら担架退場者1人。

20100123no033

内舘引退セレモニーはペトロや伸二ばりの演出。

20100123no034

20100123no036

20100123no042

20100123no043

 出場者一同で駒場を一周して(内舘やロボは東クルヴァに引き上げられての胴上げ付き(笑))再び記念写真。

 オフシーズンにふさわしい、オフシーズンならではの素晴らしい企画。出場者の皆様、企画立案・実行に携わった皆様、ありがとうございました。

|

« しばらく@水天宮前 | トップページ | 竹田城(上) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浦和レッズOBマッチ:

« しばらく@水天宮前 | トップページ | 竹田城(上) »