【閉店】ひろや@西川口
西川口駅西口から駅前通を直進してすぐ。平日夜に往訪。「海と大地のらあめん ひろや」が正式な屋号。
もともと近隣の「遊」に行くつもりだったのですが、材料切れで早仕舞いしてしまったのでこちらへ転進。先客ゼロ、後客3。
店内はV字型カウンターが10席ほど。2Fへ階段が続いていますが、2Fにはトイレがあるだけで客席としては使っていない様子。
とりあえず「ひろやラーメン(750円)」を注文。他につけ麺、坦々麺があり、さらに季節限定で「こくまろ味噌らあめん」も用意。
広めの厨房内には男性が2人。但し一人は専ら仕込みに当たっていました。カウンターにはクラクラするほど能書きがべたべた張ってあります。
広口で浅めの丼で出てきました。
スープは要するに魚介系+動物系なんですが、カツオブシの味がかなり強く出ていて、鶏がら・豚の排骨といった動物系は弱め。岩海苔が添えられていることもあって和風感の強い仕上がりになってはいますが、渡り蟹や甘エビといった甲殻類の風味はほとんど感じず、っちゅーか能書きに書いていなかったら気にも留めなかったかと。
浅草開化楼特製の麺は中太ストレートで柔らか目の仕上がり。つるつる、モチモチとした食感であまり好きなタイプではありませんが、スープには合っています。
具に水菜、ナルト、白髪ネギ。チャーシューは堅めでイマイチ。
酸味を感じるほどにカツオブシが卓越していてバランスが悪い感じがしましたが、まともなラーメン屋がほとんどない西川口ゆえ、今後重宝しそうな予感。
| 固定リンク