しばらく@水天宮前
水天宮前駅5番出口から新大橋通りを東へ。隣にセブンイレブン。平日夜に往訪。先客3、後客1。
福岡・西新に本店があり、ここは「日本橋店」と称しています。
正面はほぼ全面ガラス張り。内装やカウンター、椅子を見ると元々古典的な喫茶店か何かだったのかもしれません。そんな店にトンコツ臭が漂うっちゅーのはちょっとシュールですが。
店内の券売機で「ラーメン(600円)」を麺堅めで注文。店内はL字型カウンター10席ほど。カウンターの背後がやや狭めですが、椅子の間は割りとゆったりしています。
厨房内にスタッフが2人、厨房外に接客や片付けもの専業のアシスタントが一人。
とんこつラーメンには珍しいことにチャーシューが丼のほぼ全面を覆っています。もっともペラペラで味わい自体は取るに足りませんが。
スープはかなりトロみがあって出汁がしっかり出ていて、それでいてあっさり目でしつこさを全く感じさせないなかなかの出来。臭みも食べ手を選ぶところまでは行っておらず、良い意味で万人受けする範囲かと。
「替玉(130円)」を注文。麺は博多ラーメンにありがちなボソボソ、ごわごわといった食感には若干遠く、わずかにしっとりとした感じ。これまた気に入りました。
具はチャーシューの他に刻みネギとキクラゲ。卓上には紅生姜とすりごまのみ。高菜は別料金。
丼がかなり小さく、しかも麺に比べてスープが少なめ。従って替玉を入れるとスープがかなり薄くなってしまうのが残念で、テーブルに追加のタレが欲しかったところですが、都心で本格的なとんこつラーメンが食べられるだけで大満足。
| 固定リンク