麺屋 げんぞう@湯島
湯島駅4番出口を出て南へ。昌平橋通りから路地を東へ入った飲み屋街の一角に店を構えています。もともと小料理屋だったような外観。平日夜に往訪。先客ゼロ、後客2。
一押しと思しき「塩らーめん(680円)」を注文。他に四川風坦々麺や夜限定の味噌らーめんも。
店内はL字型カウンター5席と小ぶり、かつ少々手狭。厨房内には面長の若者が一人だけ。
カウンターには夜は無料の揚げネギが置いてあります。案内にはもやし無料ともありますが、もやしの姿は見えず。
妙にひねりが効いた浅めの丼で出てきました。
表面こそ脂で少々テカテカしていますがかなりあっさりした味わい。塩加減は控えめで出汁の美味さを見事に引き出しています。店の能書きによると「知床ラウス産の塩をふんだんに使い、貝柱や干し海老など数十種類の材料を煮込み」とあります。
麺は並太縮れ麺。堅さも並。スープからすればもうちょっと細麺のほうが良いと思う方も多いかもしれませんが、個人的にはこちらで十分。スープがさっと絡んで実に良い塩梅。
途中で揚げネギを入れてみましたが、脂臭さがハナについてかなり後悔。せっかく上手くまとまっていたものをぶち壊してしまった感。
具は刻みネギがどっさりと、メンマ、ワカメ、カイワレ大根、そして小さめのバラ肉チャーシュー。ワカメもちょっと抵抗あるなぁ・・・
いかにも近所で飲んだ後の一杯といった感じのらーめんですが、酔っ払って食べるには勿体無いような出来。他のメニューも試して見ます。
| 固定リンク