熊本散策(3)~黒亭
(熊本散策(2)から続く)
今や全国的に有名な熊本ラーメン専門店。ここに来るのは10数年ぶりだと思いますが、こんなに立派な店だったっけ?
私の記憶にあるのはどこにでもある古ぼけた木造のラーメン屋だったんですが、全国的に有名になって行列店になって儲けまくって建て替えたのかなぁ・・・
夕刻とはいえまた陽が傾いたとは言い難い時間帯に往訪。この時間だとさすがに行列ゼロ。先客わずか1。その後結婚式帰りと思しき地元客が3人やって来ました。
ここは「熊本ラーメン専門店」を名乗るだけあってラーメンのメニューにはさほどバリエーションはありません。ラーメン(590円)を注文。
麺がやや細めのせいか、あっという間にラーメンがやって来ました。麺が細い割にはやや固めでゴツゴツとした仕上がり。
ここのトンコツスープは、多分にんにく油が大なり小なり作用しているのでしょうが、独特の渋みがあります。そしてそれが何なのかを考えているうちにぐんぐん飲んでしまいます。薄いチャーシューも同じような渋めのタレに漬け込まれている様子。
具は小口の刻みネギときくらげと海苔が一枚。モヤシはありません。量がやや少ないせいか、結婚式帰りの3人組は替え玉を頼んでいました。
非常にシンプルな一品ですが、やはりこの店はスープに惹かれるものがあります。
| 固定リンク