« 【閉店】無地@西新井 | トップページ | 【観戦記】10年第1節:鹿島 2-0 浦和 »

2010.03.06

(メモ)鹿島2 ‐0浦和

(スタメン)
浦和は完全に予想どおり。高崎ではなく高原がベンチなのが意外なくらいか。

鹿島はイジョンスの代わりに伊野波がスタメン入り。

(前半)
早い時間に小笠原からのクロス→コオロギと絵に描いたようなやられパターン。
浦和はボールを支配している時間が長く、押し込んでもいるが、シュートが撃てないいつものパターン。セルのキープ&ドリブルをチームが生かし切れていない。柏木もまだまだ。

鹿島はカウンターのチャンスをきっちりシュートに繋げてくる。浦和にはよくない流れ。CBからビルドアップできないのは萎える。

(後半)
ポンテのミドルとか、終盤の宇賀神→エジとか惜しい場面もあったが、全体としては手詰まり感漂うまま試合終了。

細貝→達也の交代は全く機能せず、坪井→原口で攻守のバランスが決壊して致命的な追加点を許す。

いつものように後半半ばから運動量が落ちているのに、なんでお疲れの選手を放置したまま、攻め駒ばかり増やすのか?

途中投入の選手がきっちり仕事をする鹿島と好対照。
全くだめな試合ではないが、目に見えて進歩したわけでもなく、しばらく辛抱続きそう。

宇賀神は満点デビューだな。

|

« 【閉店】無地@西新井 | トップページ | 【観戦記】10年第1節:鹿島 2-0 浦和 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: (メモ)鹿島2 ‐0浦和:

« 【閉店】無地@西新井 | トップページ | 【観戦記】10年第1節:鹿島 2-0 浦和 »