【閉店】波華@北浦和(2)
北浦和駅西口から徒歩5分程度。土曜昼に往訪。先客5、後客3。もともとは豚骨魚介系のつけ麺屋でしたが、「二郎風」に方向転換したとの話を聞いて再訪。流行りモノから流行りモノへの転換で、次回再訪したら「北浦和大勝軒」になってたりして(笑)
店先には豚骨魚介時代に使っていた看板に紙を貼って放置。捨てもせず、書き換えもしないあたりがいやはや何とも(苦笑)
メニューはなんと「らーめん(680円)」のみ。麺少なめとか、味玉等若干のトッピングはありますが。
L字型カウンターが7席ほどの小さな店で、厨房にはオヤジが一人だけ。券売機が故障していましたが、茹で時間が長いのを利用して(?)無事修復。
出来上がり直前に「ニンニク入れますか?」と聞いてきましたが、それ以外のオプションは特に聞かれず。
全体的に「二郎」といってしまうにはかなりライト。脂っぽさがあまり感じられないので本格二郎好きな方には物足りないと思いますが、個人的には非常に気に入りました。かえしもそれほどきつくないようでしたし、二郎最大の欠点である食後のヒリヒリ感もさほど表れず。
麺はかなり太めの縮れ麺。たっぷり茹で時間を取っていましたが、それでも相当堅めで食べ応えがあります。
麺の上にはお約束の茹でモヤシ・キャベツがどっさり。分厚いチャーシューもまずまずの出来。
方向転換は正解だったようです。
| 固定リンク