【閉店】下頭橋ラーメン@戸田公園
中仙道・戸田橋の北詰。土曜昼に往訪。先客1、後客2。
店に貼ってあるウンチクを読むと、かつての有名店「土佐っ子」の再現を目指したものとのことで、売り物の「豚骨醤油ラーメン(700円)」を注文。メニューは基本的に豚骨醤油と豚骨みその二本立て。料金後払い。
店内はL字型カウンター10席程度。「土佐っ子」といえば店内が汚いという思い出しか残っておらず、その系譜を継ぐ店となるとその辺がかなり心配だったのですが、こちらはごく常識的な範囲でした。厨房内には背中に「元祖環八」と大書した黒シャツ姿のオヤジが2人。もっとも実質的には一人しか働いていないような・・・
後で気がついたのですが味・油・麺の高さは調整可能。さらにカウンターには「味濃い目の好きな方はラーメンのタレで調整してください」との貼り紙も。
オヤジ渾身の背脂チャッチャッで、見た目どおりの背脂ギトギト。不思議なことにたまーにこの手のラーメンを食べたくなりますが、その度に後悔している気も。背脂の甘味が強く出ているためか、しょっぱくはない分食べられる範疇ではありますが。
「つるや製麺」の麺は細めの縮れ麺で、やや柔らか目。背脂が執拗に絡み付いて、自然体で食べていてもスープがかなり減ってしまいます。もちろん残ったスープは飲まずに全残し。
細いメンマはやや甘め。他に薄いチャーシュー、ゆで卵半個、刻みネギ。
| 固定リンク