« 【閉店】波華@北浦和(2) | トップページ | 景虎@日暮里(2) »

2010.03.04

【TV観戦記】日本 2-0 バーレーン

・アジアカップ最終予選の最終戦。共に既に予選突破を決めており、かつ1位通過にさしたる意味はないので正真正銘の消化試合にも関わらず、本番前の数少ない国際Aマッチデーなので海外組と海外で尾羽打ち枯らしたばかりの人を呼んで万全の態勢(笑) っちゅーか、これがそのまんま本番のスタメンじゃないの?

・かたやバーレーンのほうはやる気こそうかがえたものの、どう見ても攻守に課題山積といったチーム状態。中盤はやられ放題。そしてサイドを崩されたあげくに往々にしてどフリーでシュートを撃たれる。たまにカウンターを繰り出すも肝心のところでコントロールミス。このレベルの相手なら勝って当たり前ですわ。

・とはいえ、最初の中村俊→松井→岡崎、2点目の内田→本田ともサイド攻撃が嵌った見事なもの。ともに得点者の前で一人DFの注意を惹きつけるべく飛び込んでいる選手がいるっちゅーのが良かった。

・後半ガス欠に陥りましたが、海外組(しばらく試合に出ていなかった元海外組含む)突如大集合ですからやむなし。この辺は消化試合ゆえの気楽さ。

・代表で再三テストされるもこれまで全くいいところがなかった松井ですが、この日は突如覚醒。

・一方、コンディションが心配なのが遠藤。どうでもいい試合までこきつかわれ、しかも消えている時間が長かったような・・・ その分長谷部に負担がかかりまくり、しかもその負担に長谷部がよく耐えていました。

・森本は試す時間がなさすぎて、本番には間に合わないんだろうなぁ・・・

・攻撃の形は出来ており、しかもフィニッシュにも至っているにも関わらず、なぜか前線に乱入してくる闘莉王。全く意味不明な自己満足的行動としかいいようがなく、本番できっと何かやらかしてくれるんでしょうなぁ(・∀・)ニヤニヤ

・森島の解説って初めて聞きましたが、「落ち着いている松木」という感じでした。ポジティブなことしか言わないという意味で。

-----岡崎-----
松井---本田--中村俊
--長谷部--遠藤---
長友-闘莉王-中澤-内田
-----楢崎-----

67分:松井→森本
87分:中村俊→玉田

|

« 【閉店】波華@北浦和(2) | トップページ | 景虎@日暮里(2) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【TV観戦記】日本 2-0 バーレーン:

« 【閉店】波華@北浦和(2) | トップページ | 景虎@日暮里(2) »