焙煎汐蕎麦処 金字塔@赤羽
赤羽東口から線路沿いに北へ。駅に近い「ゆうひ屋」「大ふく屋」と同じ通り沿いですが、赤羽の商店街・飲み屋街も尽きようとする北外れで、赤羽岩淵駅のほうが若干近いかも。
平日夜に往訪。先客3、後客1。
売り物らしい「しおそば(680円)」を注文しましたがメニューは豊富で、「しおつけそば」「赤味噌そば」「熟成しおそば」等々。
店内はもともとショットバーか何か、洋物の飲み屋だったのをそのまんま利用しているのではという感じ。付き出しが出てきておや?と思ったのですが、これは「コーヒー油」で店の能書きによると「半分ほど食べてから入れると、風味が変わってやみつきになる」とのこと。屋号の「焙煎」はここから来ているのかな?
カウンターの上にはねりうめ、ゆずこしょう、ガーリックチップも。
スタッフは2人いましたが、一人は専ら接客に当たっていて修行中といった感。厨房は奥まったところにあって、もう一人は声はすれども姿は見えず。共に接客態度は申し分なし。
表面が脂でてかっているものの、透明感のあるスープ。最初の一口、二口は鶏の旨味がしっかり感じられてなかなかだったのですが、すぐに塩気にかき消されてしまいました。能書きには「鶏×トリュフの繊細かつ特有の香りを楽しんでください」とありますが、店内喫煙可なのでほとんど意味なし。
麺は細麺ストレート。ざらざら、ごわごわ、ぶつぶつとした食感でスープとの相性は正直疑問。最初はイマイチだったスープの絡みは食べ進むにつれて馴染んできましたが。麺の量も多くないので、コーヒー油を思い出した時にはすでに食べ終わっている始末。
具は鶏チャーシュー、鶏つみれ、白髪ネギ、メンマ、ほうれん草、糸唐辛子、そして海苔。比較的安い割には具が豊富でビジュアルも綺麗なんですが、そこまでかなぁ・・・
| 固定リンク