麺 やまらぁ@人形町
人形町駅A3出口から東へ徒歩5分とかからないものの、表通りに面してないどころか路地のまた路地といった妙なところに立地。店の横は地上げ途上といった感の駐車場。
周囲は小さなオフィスビルやら飲食店やらが入り混じって雑然とした景観ですが、飲食店はいずれも地元客・常連客が相手の店といった風。平日夜に往訪。先客ゼロ、後客3。
券売機左上の「やまらぁ(700円)」を注文。これは醤油味で、他にしお、みそを用意。またそれぞれにつけ麺も。
店内はI字型に近いL字型カウンターが10席ほど。背もたれの大きいご立派な椅子が印象的。足元には荷物入れの籠も。厨房内にはスタッフが2人。
スープは「鶏白湯+魚介出汁」とのことですが、やや鶏が強め。少々とろみがついています。
麺はやや平ための並太麺。つるつるとした食感で、もちもちでもごわごわでもなく、良い意味で中庸な歯応え。スープとの相性も文句なし。「桜井製麺」という麺箱が見えました。
具はやや焦げ目のついたチャーシューと水菜、メンマ、海苔。
くせのないスープについつい惹き込まれて8割がた飲んでしまいました(^^;
文句のつけようがない出来ですが、京浜東北沿線ではないので気軽には来れないのが難点ですね・・・
| 固定リンク