« 【観戦記】10年ナ杯予選第4節:浦和 0-2 山形 | トップページ | 青島食堂@秋葉原 »

2010.05.27

最初で最後の駒場?

・今年トップチームが駒場で試合をするのは昨日の山形戦の一回だけ。

・でも私個人としてはオフのイベントやレディースの試合で今年すでに何回か来ているし、まだレディースは何試合か駒場で試合が残っているので、トップの試合しか見ていない人と比べると昨日の駒場での試合に対する思い入れは格段に薄かったのは否めないところ。

・駒場は改修工事でしばらく閉鎖。といっても通称「ひな壇」が2階建てになるとか、バックスタンド2Fにも屋根が付くとかそんな話じゃなくて、陸上競技場としての再整備がメイン。

・「そんな金があったら埼スタ北ゴール裏に屋根つけろ!」と言い出す輩が出てきそうですが、駒場はさいたま市、埼スタは埼玉県の所有なんでと官僚的答弁を返されて試合終了でしょうなぁ・・・

・観客数13,371人。平日、雨、かつテレ玉中継ありという条件下でしたが、観客数は完全に2003年ナビスコ杯予選の水準に逆戻り。おまけにこの試合内容では「次も見に来よう」とはまず思わないわなぁ・・・

|

« 【観戦記】10年ナ杯予選第4節:浦和 0-2 山形 | トップページ | 青島食堂@秋葉原 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最初で最後の駒場?:

« 【観戦記】10年ナ杯予選第4節:浦和 0-2 山形 | トップページ | 青島食堂@秋葉原 »