« 大ふく屋@川口、閉店 | トップページ | 【閉店】せんきち@川口 »

2010.05.21

【展望】10年ナ杯予選第3戦:湘南戦

・日曜日にNHK-BSでJリーグ中継をやるのって非常に珍しいような気がしますが、明日対戦相手となる湘南の予習にちょうどいいので、だらだらと観戦。

・驚いたことに湘南は立ち上がり前目から積極的にプレッシングに出てG大阪の出鼻をくじき、カウンターからG大阪右サイドでフリーになった阿部がやや角度のないところから豪快にぶちこんで先制。

・あとはお決まりのどん引き。G大阪がバイタルエリアへ縦へ入れてくるボールに対してCBやアンカー(田村)が厳しくチェックし、容易にG大阪に攻撃の形を作らせず。ボールを奪ってからの素早い縦への展開は見事。

・G大阪はボールを保持しているものの攻め倦みといった印象でしたが、ルーカスと宇佐美の位置を入れ替えてルーカスを前線に出したのが奏功し、ルーカスのポスト→中央から平井がズドンで同点。どん引き崩しの見本みたいな攻撃でしたが、浦和と違ってシュートが枠に飛ぶんですな・・・(´・ω・`) ショボーン

・その直後にもらったPKを決めていれば湘南にも勝機はあったのでしょうが、坂本のシュートはなんと枠外。

・後半の湘南はG大阪のパス回しについてゆけなくなって急速に消耗。まぁあれだけボールを追いかけまわし、あれだけ攻守の切り替えを素早くして全力で攻め上がっていれば早々とバテバテになるのは道理と言えば道理なんですが・・・前半と違ってボールを奪ってももはや何も起こらなくなってしまい、ほぼ座して死を待つ格好に。

・「徹底して守備を固めてカウンター狙い」という湘南の作戦にはおあつらえむきだった展開にも関わらず逆転負け。あれだけどん引きで守るにも関わらず失点数は下から2番目、そして得点も下から3番目とJ1で戦い続けるにはこのままでは早くも限界が来ているような・・・

阿部---田原---中村
--坂本----ハン--
-----田村-----
小澤-村松--山口-臼井
-----松本-----

61分:中村→三平
71分:坂本→馬場
81分:田原→新居

----------------------------------------------------

<前回:浦和 2-1 湘南>

阿部---田原---中村
--坂本----寺川--
-----田村-----
山口-村松--ジャン-臼井
-----野澤-----

HT:寺川→永田
58分:田原→新居
77分:阿部→中山

・ボールは一方的に支配しているし、シュートも撃ってはいるんだけど点が入らず、得点はFKとPKによる2点だけって、今にして思えば仙台戦と内容が被るんですな。PKがあった分、引き分けにならずに勝てましたが。

----------------------------------------------------

0000

・浦和サイドの注目点はスタメン。代表で阿部、予備登録の関係で達也が外れますが、前節から丸一週間空いているのでリーグ戦とほとんど変わらないメンバーで臨んでもなんらおかしくありません(阿部→啓太、達也→セルと入れ替わるくらい)し、ナビスコ仕様でメンバーを代えてくるかもしれません。この辺は前日夕の監督コメントを待たないとなんとも・・・

03190006

・平塚に来るのはJ2時代での対戦以来。お世辞にも見やすいとは言い難く、しかも10年前ですら老朽化が著しく、かつその後改修されたという話も聞いたことがないので、久しぶりに訪れるからと言って特に期するものは何もないというのが残念。

|

« 大ふく屋@川口、閉店 | トップページ | 【閉店】せんきち@川口 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【展望】10年ナ杯予選第3戦:湘南戦:

« 大ふく屋@川口、閉店 | トップページ | 【閉店】せんきち@川口 »