« 【展望】10年第12節仙台戦 | トップページ | (メモ)仙台1 ‐1浦和 »

2010.05.15

【閉店】きみはん@鶯谷

 鶯谷駅南口から東側へ陸橋を降り、言問通りを渡って徒歩5分ほど。近くにファミマあり。もともと「博多三社塾」「BUZZ」のあった場所。平日夜に往訪。

Kimihan1004_03

 開店当初の大行列こそなくなったようですが、相変らず繁盛しているようで先客8、後客1。雨の日で接客係が進んで傘を預かってくれるのはいいんですが、帰りに渡されたのは別の傘(苦笑)

 券売機は「三社塾」時代に戻って、入口右の目立ちにくい奥まったところに設置されていましたが、接客係がいるのでこれでも問題ありません。「醤油(680円)」を注文。他に塩を用意。

 店内はL字型カウンター10席。厨房内には2人のスタッフの姿が見えました。

Kimihan1004_00

 半球に近い、かなり深めの丼で出てきました。

Kimihan1004_01

 表面に分厚い油膜が張っていることも相まってか、スープはとてつもなく熱々で、しかもなかなか冷めません。煮干しがしっかり効いていますが効きすぎることもなく、かえしもやや抑え目。万人受けする良い意味で中庸を保った出来かと。アクセントとして入れているはずの柚子が少々多すぎる感はありましたが。

Kimihan1004_02

 村上朝日製の麺は細めの緩い縮れ麺。表面はつるつるっとしていますが、やや堅めの仕上がりでそこそこ歯応えがありました。スープはさらっと絡む程度。丼の底が深いだけのことはあって、麺の量もそこそこあります。

 具に細切りメンマ、ナルト、カイワレ、バラ肉チャーシューが2枚。値段が値段なんでやむを得ませんが、麺がやや多めなために具が寂しい感も。まぁ具が欲しい人は「特製(900円)」を食べてくれということなんでしょうが。なお正式な屋号は「江戸前煮干中華そば きみはん」ですが、何ゆえに「江戸前」なのかは出てきた中華そばからは推察できず。

 「BUZZ」は開店当初こそ大行列ができたものの、その後客足が付かずにわずか半年ほどしか持たなかったのですが、「きみはん」は大丈夫かな? まぁTETSUの看板があるから大丈夫とは思いますが。

|

« 【展望】10年第12節仙台戦 | トップページ | (メモ)仙台1 ‐1浦和 »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【閉店】きみはん@鶯谷:

» 【閉店】江戸前煮干中華そば きみはん@鶯谷(2) [浦和御殿]
 鶯谷駅南口から東側へ陸橋を降り、言問通りを渡って徒歩5分ほど。近くにファミマあ [続きを読む]

受信: 2012.12.15 07:28

« 【展望】10年第12節仙台戦 | トップページ | (メモ)仙台1 ‐1浦和 »