« 仙台2010(2):牛たん&大崎八幡宮 | トップページ | 仙台2010(3):鳴子温泉(上) »

2010.06.16

【TV短感】コートジボアール 0-0 ポルトガル

・前半は双方様子見ながらも徐々に中盤で優位に立ったコートジボアールのペース。

・後半はポルトガルにも本腰が入り、まさに名剣士同士のつばぜり合いといった例えが相応しい展開。共に中盤でボールを奪ってエリア周辺まで迫るものの決定的なチャンスは作れず。

・最後は勝ち点ゼロで終わることを恐れて双方矛を収めたような感じでスコアレスドロー。コートジボアールがラストチャンスでショートコーナーを選択して、クロスを上げないうちに笛が鳴ったのはちょっと間抜けっぽかったけど。

・前半早い時間帯にロナウドが倒されて口論になり、倒した選手共々イエローが出たので荒れた試合になるかと思いましたが、その後は極めてノーマルに試合進行。

・右腕骨折のドログバが後半半ばから出てきましたが、この日はまさに出てきただけ。最前線で体を張れないドログバってドログバらしくなく、このレベル相手だと大して役に立たないかも・・・・

・ポルトガルが好位置でFKをもらう場面も少なかったので、ロナウドの見せ場は序盤にワンフェイク入れてから放ったミドルシュートがポストを叩いた場面のみ。しかもこのシュートが両チームを通じてもっとも惜しかったような・・・

・ちょっと気を抜くと、ちょっとでもミスをするとズバッと斬りこまれるのがはっきりと判るくらい相手の攻撃がハイレベルで、それゆえ守備側もずっと集中を保っていてミスが出ない。実に小気味よいスコアレスドローでした。

・ブラジルvs北朝鮮は2-1。このグループはブラジル、コートジボアール、ポルトガルが全て1勝2分けに終わり、北朝鮮から何点取ったかで勝ち抜けが決まっても何の不思議もないので、北朝鮮の奮戦の前に得失点差1しか稼げなかったブラジルがまさかのグループリーグ敗退に終わる目がちょこっと出てきたような・・・

|

« 仙台2010(2):牛たん&大崎八幡宮 | トップページ | 仙台2010(3):鳴子温泉(上) »

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【TV短感】コートジボアール 0-0 ポルトガル:

« 仙台2010(2):牛たん&大崎八幡宮 | トップページ | 仙台2010(3):鳴子温泉(上) »